※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ち
子育て・グッズ

離乳食の増やし方について不安です。どのタイミングで増やすべきか分からず、皆さんはどうしていますか?

生後6ヶ月丁度に離乳食を初めて、現在3日目です🥣
10倍粥小さじ1と麦茶小さじ1をあげていますが、完食はしません。

よく3日目からお粥を増やす、1週間経ったら野菜をあげる等、目安が書かれていますが、どのタイミングで増やすべきなんでしょうか??
小さじ1食べきったら?食べきらなくても日にちが経てば品数増やしていく??
分からないことだらけです🤷🏻‍♀️笑
皆さんはどのようなタイミングで増やしましたか??

コメント

deleted user

食べきらないでも増やしていってましたよ!!

  • ち

    そうなんですね!3日目なのに小さじ1しか用意してなかったです💦

    • 10月29日
はじめてのママリ🔰

完食しないというのは、べえと出してしまう感じですか?

出してしまうだけなら、量を増やして口に入れて出しちゃう…の回数を増やす
口を閉じて食べないなら、増やしても仕方ないので気分が乗るのを待つ…で大丈夫だと思います🙆

私なら、初めてから2週間くらい経ってもまだ完食しないようなら、野菜なら食べるのかな?ってことで野菜もあげてみます!

うちは5ヶ月ではじめたけど入院があってリセットされ、結局7ヶ月から10倍粥を始めました!
当時は結構焦ったのですが、その後もちょっと下痢っぽいから…で卵が遅れ、肉食べなくて肉が遅れ、量も食べる時期と全く食べない時期があり〜って感じでスケジュールが進むにつれて、遅れたり早まったりの繰り返しで、生後10ヶ月くらいで収束?しました😂

食べない時は本当に食べないので、焦らずにゆるゆると頑張ってください!!

  • ち

    べえというほどではなく、少量ずつあげていて時々ゴックンするけど、それ以外は口から溢れている(ごっくんがなかなか出来ない)ような感じです。
    やはり途中で辞めるのではなく完食まで粘ってあげるのがいいようですね😳
    口は開けるし、もぐもぐもします。
    なんならスプーン奪われます🥄笑
    私が途中で諦めてしまうのが原因かもしれないので少し頑張って見ます💦

    経験談までご丁寧にありがとうございます💦

    • 10月29日
はじめてのママリ🔰

初めは食べない子多いですし、アレルギーチェックどんどんしていった方がスムーズなので、食べなくても種類は増やして進めていっていいと思います😊
用意しても食べないとストレスなので、量はそんなに増やさなくてもいいかもです!

野菜とか慣れてきたら、もしかしたらドロドロ嫌いな子とかもいるのでお粥9倍粥とか試してみたり、甘いかぼちゃとかは食べるなら、それこそどんどん色んなもの食べさせて食べる物探していったりしたらいいと思います😊

  • ち

    1週間経ったら、お粥小さじ1と野菜小さじ1と、お粥は少なめでもいいですかね??
    ずっと母乳だったので麦茶も苦い顔して飲まず😂

    • 10月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それでもいいと思います!
    ただ、ほかの方のコメント見ましたが、口から溢れちゃう感じならもしかしたら硬くしていったら食べるかもなので、1回9倍がゆとか試してみるのもありかもです!娘も食べる意欲はありそうだけど口から溢れちゃってて、硬めにしていったら食べやすそうでした!
    一応、厚生労働省のガイドラインでは「つぶしがゆ」と書かれていて、10倍がゆである必要はないみたいですよ😊お腹壊すのも怖いので様子見ながらですが💦

    うちも完母で麦茶最初ぜーんぜん飲まなかったです😂
    母乳少しづつ減らしていったあたりから(7~8ヶ月?)やっと少しづつ飲むようになり、今はぐびぐび飲みます!
    母乳飲んでるなら練習、体験、の気持ちでゆるりとで大丈夫ですよ☺️

    • 10月30日
  • ち

    初めは10倍粥だけだと思ってたのでそれ聞けて少し安心です🥹
    ストックがなくなり次第、少し粒感のあるお粥に変えていこうと思います😊
    試行錯誤しながら辛抱強く頑張ります🔥

    すっっごい嫌な顔するので悪いことしてるようで😂😂
    やはり時間が解決ですね🤭

    • 10月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お子さんによって本当に違うみたいなので、試行錯誤で大変ですよね😂
    食べ始めたと思ったら食べずに遊び始める時期とかも来るので、本当にストレスにならないようゆるりとやってくださいね✨

    わかります…!笑
    私もママリで質問した時、やさしい麦茶が薄味でよく飲むという子がいて、変えてみたらちょっと飲んだような気もしました!笑
    それまではベビー麦茶や鶴瓶さんの麦茶使ってました!
    種類も変えてみたりしてもいいかもですよ🙆🏼
    今は粉麦茶が楽すぎるので鶴瓶さんの使ってますが😊

    • 10月30日
  • ち

    温かいお言葉ありがとうございます🥹💓

    私今はなかっぱの大人も飲めるやつなので濃いすぎるんですかね、、?
    一応薄めてあげてはいますがもう少し薄めてみようかな🙂‍↕️

    沢山話し聞いて貰えてスッキリしました😖🩵

    • 10月30日