![せぇたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
病院によりますね😭
耳鼻科でもきいてくれるところはあります!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
聴いてくれる先生もいますが、基本耳鼻科は首〜上を診ます。
耳鼻科に行った理由が何かありますかね😥
発熱と咳なら内科が良いですよ!
-
せぇたん
コメントありがとうございます!
首から上っていうのはなんとなく記憶にあって咳=口だから耳鼻科って感覚でした😅
発熱と咳なら内科というのを教えていただき勉強になりました😭
もう一つかかりつけの個人病院があるのですが、いつも同じ薬処方して様子みて下さいで終わりなんです🥲
以前高熱でてすぐから何度か診てもらってたのに様子見様子見で結局悪化して肺炎になってしまい、総合病院に転院になった経緯から不信感があって💦
土曜の昼だったのもあって近くで開いてるのがその耳鼻科一択でした😅- 10月29日
-
ママリ
薬は大体どこでも同じようなものが処方されます😞
ですが何度も様子見で済ますのは良くないですね💦
症状が続くなら違う内科に受診した方が良いかもしれませんね😥
マイコプラズマも流行っていますし、また肺炎にまでなっていたら嫌ですよね💧- 10月29日
-
せぇたん
マイコプラズマ流行ってると耳鼻科で聞いたので、検査してもらったところ陰性でした🥹
肺炎なった時に呼吸の仕方をみると教わりましたが、今のところその時みたいな呼吸にはなってなさそうです◎
単純に鼻詰まりと咳で息がしにくいって感じかもしれませんが、咳き込んで夜中も泣いて起きちゃうしゼロゼロ?ヒューヒューなってる時もあるので明日も変わらなさそうなら内科探して行ってみます🥹- 10月29日
はじめてのママリ🔰
呼吸器内科とかはみてくれますよ!
せぇたん
コメントありがとうございます!
そうなんですね💦呼吸器内科近くにあるか探してみます🙇♀️