
子供の学校の子を迎えに行ったら、知らない子がうちの子の名前を呼んで手を振ってきた。その子のお母さんが話をしようとするが、誰かわからず気まずい状況。どうすれば良かったか。
子供の学校の子なのか学童にお迎えに行ったら
車から顔をだしてうちのこの名前を呼びめっちゃ手を振ってる子がいたので「お友達?」と聞くと子供は「知らない」と
子供はその子を無視して行こうとするのですが、その子のお母さん?が車を私達の近くに止めてずっと話をさせようとするのですが、誰だかわかりません。
その子に「うちの子のお友達?」と聞いても無言で、そのお母さんも一向に車をどかさないし
めちゃくちゃ気まずく子供もうちの車の方に行こうとしていたので引き止めて「ねえ、お友達でしょ?」
と聞いても「知らんて」と言われてしまい、そのこに「ばいばい、またね」と声をかけて帰宅したのですが
どんな対応をすれば良かったのでしょうか?
気まずすぎました。
- ママリ
コメント

退会ユーザー
知り合い 程度なんですかね…?

nakigank^^
うちならまたね〜バイバイ〜って終わらせて、車に乗ります。(笑)
-
ママリ
それくらいしかできないですよね💦
ありがとうございました🙂- 10月30日
-
nakigank^^
私は直感でこの人とは合わないというか苦手ってすぐわかるので、そういう人とは関わらないようにしてます。
なので、咄嗟に子供の反応と、私の直感で流してさっさと車に乗ってます。(笑)- 10月30日

オリ子
お子さんにとって、ちょっと距離感が合わなくて苦手な子とかだったんですかね〜😅
私もグイグイ来すぎるタイプが昔から苦手で、多分子どもの時はそういう子に同じような対応しちゃってたと思います💦
お子さんにはあまり深追いせず、今回みたいにママリさんだけがサラッと挨拶で良いと思いますよ😂
-
ママリ
その子のお母さんも車どかしてくれよって感じでした😂
子供も自分のうちの子以外苦手てどんな対応していいかわからずで💦
ありがとうございました🙂- 10月30日

退会ユーザー
会釈しながら愛想笑いして帰ります笑
あまり気にしないです笑
-
ママリ
そうですよね!
ありがとうございました🙂- 10月30日
ママリ
なんですかね💦
ありがとうございました🙂