
12月に出産しました。それ以降、指の関節(第2)がとても痛みます。特に朝…
12月に出産しました。それ以降、指の関節(第2)がとても痛みます。
特に朝、指、手がこわばり力が入りずらく、グーパーがうまくできません。
足も、足の裏が痛いです。
そこで、個人病院から、総合病院に紹介状を書いてもらい、膠原病リウマチ科に行ってきました。
症状は、リウマチみたいだと言われ
レントゲン、血液検査、尿検査をしてきました。
ネットで調べると、リウマチにも当てはまりますが、産後関節痛というものにも当てはまります。エストロゲンというホルモンの減少でそのような症状的が出るとのことでした。
同じように、産後そのような症状になられたかた、リウマチになってしまった方いますでしょうか?
宜しくお願いします(__)
- あやん★(8歳)
コメント

さらい
こわばりますよね。
リウマチかと思ったことありました。

ana*
私も1人目を出産した時に
手の指に力が入りづらく
病院に行った事があります。
元々
結婚前に(8年も前の話です)
突然足の親指のちょうど裏側が
激痛で歩けないという状態になった時に
血液検査でリウマチの数値がかなり高く、リウマチの可能性があると言われた事があったので
産後の手のこわばりは
もしかして、、、と怖かったです、、、
今でも足の親指の付け根は
たまに痛くなりますが
リウマチにはなっていません。
産後の手のこわばりも
夜のオムツ替えや慣れない抱っこが原因でした。
今回も2人目出産後
手の指の関節が痛いなと感じた事がありまさたが、すぐに良くなりました。
産後の関節痛だといいですね!!
-
あやん★
個人病院で、血液検査をしたところ、リウマチの値は正常値でしたが、それよりも精密なCCPとかいう血液検査をしてきました。
本当にどっちだかわからないですね(><)- 4月27日

たっくんママ👦
私もなりました…(´д`|||)
ホントに、リウマチかと思うくらい朝の手指のこわばり痛み…
そして、膝をつけないほどの痛みも有りました…
-
あやん★
病院にいきました??
- 4月27日
-
たっくんママ👦
行きました💦
リウマチっぽいと言われて、色々検査して見たんですが、原因わからないし症状変わらないから、大学病院に紹介…とかって話にもなったんですけど、総合病院の整形で診てもらったら、産後の疲れから来るもの…と言われまして。
産後五ヶ月くらいに発症して、八ヶ月くらいには自然に良くなってました💦- 4月27日
-
あやん★
私も、今日検査してきて
症状だけみると、リウマチと同じと言われました。
私も治るといいな(><)- 4月27日
-
たっくんママ👦
私は、産後3ヶ月で仕事に出たりしたので、そういう疲れもあったのかな…と今になって思います💦
ホント、リウマチみたいな症状で心配になりますよね😭
原因わからないとなおさら…
原因わかるとよいですね‼- 4月27日
-
あやん★
私も、今月から仕事復帰してます。私の場合産んですぐから痛みは徐々に増した感じです(__)。
ありがとうございました。
リウマチじゃないかも!と希望がもてました- 4月27日

退会ユーザー
朝だけ同じ現象になりました。
甲状腺の軽度の病気を持っていて、それによる浮腫みが原因でした。
ちなみに、甲状腺は規定の数値内ではあるけれども、普通の人よりは低いレベルで、主治医曰く分からない医者は見落とすと言ってました。
あやん★
病院とか行きました??
さらい
かなり心配になりましたが、他の友人も結構なっていたのでそのままにしてました。
自然となおりました。
あやん★
どのくらいで治りましたか??
さらい
だっことかあまりしなくなった頃に治りました。
あやん★
1歳ぐらいってことですかね?