![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
採卵前の注射について悩んでいます。注射が難しいか、通院が大変か、自分でうつことができるかなどが気になっています。クリニックまでの距離や怖さも考えています。体外受精についても心配です。
採卵前の注射💉ゴナールエフ?とかって事故注射難しいですか?前回は10日間通ったのですが今年はどうしようかなと🫠電車代¥280くらい毎日かかります。注射したことないので
液入れたり?なれますか?
自分でうつならお腹でしたか?
悩みますー
器用な方ではあるけど、、、。
時間ないわけじゃないので
通うのは可能ではあります。
クリニックまで徒歩8+電車🚃7+徒歩5です。
怖いなら、通うべきですかね?
2度目の採卵で、今回は自費です🫤🫤💧
体外受精
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
ゴナールエフってペンタイプでしたよね☺️
簡単ですよ!
お腹が打ちやすいのでオススメです☺️
アンプル(ガラスの容器)折って注射器で吸ってから打つのもした事ありますが病院で練習するので大丈夫ですよ!
はじめてのママリ🔰
そーなのですか!??
お腹にうつので、ペンタイプうちやすいんですね💪
看護師とやるときも、お腹疲労するのでしょうか??
いつもワンピースなので...😅
あんぷる折るやつは、ゴナールエフ?じゃないやつですか??
はじめてのママリ🔰
確か後半から、注射が2個になった記憶です。
そして、4日に一回くらい、エコー診察あった記憶なのですが、初日に注射💉何本か持ち帰って診察の日は、クリニックで注射してもらうかんじでしょうか??
それか自宅ですると決めたら、全て自宅なんですかね?🥲
ままり
私も1年以上前の記憶なので、あまり覚えてないですが
たしか何回かに分けて持って帰ったような🤔
その辺は全部看護師さんがスケジュール詳しく書いてくれます!
アンプルのやつは生理食塩水が入ってて別の容器の粉を溶かして注射器で吸ってお腹に打ってましたね。
ゴナールエフだったかどうかは覚えてないです💉
どちらにしてもすごく難しいことは無かったので大丈夫ですよ☺️
今はYouTubeとかで打ち方動画あるので見て見るのもオススメです✨