![MMama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ちゃーん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃーん
年齢差にもよるかもしれませんが、うちの子たちはママ取り合いにもなるし、下の子がまだ小さいのでお出かけのハードルはかなり上がります💦
でも上の子が必ずしも我慢しているということでもないですね🤔
臨機応変にママとパパでやっていけてます😊
![QP](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
QP
お母さんのことが大好きなんですね☺️お子さんはまだ小さいんですか?
うちは少し年の差あるので、ママの取り合いはもうしてくれなくて、今は赤ちゃんの取り合いをしています😂お出かけのときもどっちがベビーカー押すかで喧嘩しています😅
-
MMama
子どもは6歳と3歳の女の子です。
赤ちゃんの取り合いかわいいですね〜😍- 10月29日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
毎晩のように喧嘩になってます😅
今日は◯◯が隣ね、明日は△△が隣ね、とかでもヤダ!って怒ります。なので左右と私の上で寝かせるパターンが多いです😂
お出かけも同様で誰が手繋ぐとかどっちの手がいいとか抱っこしてとかで喧嘩、不貞腐れて歩かなくなるとか日常茶飯事です…😂
-
MMama
やはりケンカなってしまいますよね😭
左右と上!!上に乗るパターンは考えていませんでした(笑)
どっちの腕がいいとかわかります!
そして下を抱っこしたら上が毎回怒ります😂
それでもう1人増えるとなると、、、🥹🥹- 10月29日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
末っ子が生まれる前から寝かしつけいらずで2人で寝てくれていたので特に取り合いにはなってないです😊
お出かけの時に関しては年齢と性格にもよるのかな?と思いますが、うちは1人ずつ➕抱っこ紐なのと1番上が勝手にどっか行ったりするタイプではないので手を繋がなくても横にいてくれるのでワンオペでも何とかなってます🤣
-
MMama
2人で寝てくれるとかめっちゃありがたいですね🥺‼️‼️すごい✨
ワンオペなんですね💡💡うちもワンオペです💦
3人いてもどうにかなるものですか?💦- 10月29日
MMama
子どもは6歳と3歳の女の子です。
取り合いはやはりなりますよね💦💦
臨機応変にやっていけるといいですが、、、🥺