息子の習い事に関して、公文の先生からの要望にストレスを感じています。息子の反抗期や自分の忙しさもあり、公文を辞めて別の勉強に切り替えるか悩んでいます。
習い事について相談です🥲
小学生に上がる頃、まったくひらがなが苦手で読めずに公文を通わせ始めたのですが私が先生がとても苦手で💦
今、息子が反抗期っぽくてその中でも週2は宿題がでるので教えて一緒にやるしかないのですが私が厳しくしてしまうので息子も泣きながらやっています、先生にももっとちゃんと見てあげてほしい、一回で終わりにせず毎日繰り返しやってくださいと言われてしまい、ですが私も働いていて帰れば他にもやることはたくさんある中で学校の宿題もあり、息子も私もそれがちょっとストレスになりつつあります💦
確かに毎日繰り返すことで覚えかよくなるだろうしちゃんと見てあげてと言われるのもわかるのですが下にも娘がいるため正直そこまで手をかけてあげられるほど余裕がなく親としてはしっかくだと自分でも認識してます。
だからこそさらにそこに公文の先生からちゃんと見てあげてといわれるのが重荷に感じてしまっています。
算数は得意でひらがなが苦手でしたが今はやっとすらすら読めるまで公文のおかげでなりました、ストレスになるくらいならいったん辞めて週一くらいで家で一緒にひらがなやカタカナなどの勉強に切り替えようか悩んでいます。
息子は自分が興味のあることは自らやるタイプなので漢字も自分から勉強してやっています。
ただ親として自分がストレスだからで息子の習い事辞めさせるのもどうかなと思ってしまっています、公文の先生からも今が頑張りどき今手をかけてあげてくださいと言われています。
どうしたらいいでしょうか😓😓
- la(3歳5ヶ月, 6歳)
コメント
ぴょっこ
やめてもいいかもしれませんよ。
『ひらがなで苦戦したものの、今はすらすら読める』のも公文のおかげとは限りません。毎日小学校で授業を受けている中で習得したかもしれません。算数の問題もひらがなを読まないと解けませんからね。
今のままではママもお子さんもクタクタで何も良いことが無いように感じます。少しずつ上達しているのですから、慌てず二人三脚で進んでいってください。
はじめてのママリ🔰
勉強系の中でも公文は特に家庭での負担が大きい習い事だと思います。
その分しっかり時間と手を掛けてあげたら身にはつきますが...
そのスタイルが合う合わないはあると思うので、親が教える時間や余裕がない場合は別の習い事を検討されてはどうかなと思います。
公文は勉強が好き、親もある程度管理してあげられる時間や余裕がある家庭に合っていると思います。
通いがいいなら、例えば学研はそこまで宿題も多くないですし親の負担も少ないですよ☺️
もう小学生ならスマイルゼミなどのタブレット学習もいいと思います。
習い事はたくさんあるので、お子さんやlaさんに合う学習スタイルを探してみるのをオススメします🥹👍
-
la
ご回答ありがとうございます
通いやすいと思って最初は通い出したのですが週2の決して少なくはない宿題は私にもきっと息子にもきつかったです💦
学研とスマイルゼミも気になってはいたので調べて見ます、ありがとうございます🙇🏻♀️🙇🏻♀️- 10月29日
はじめてのママリ🔰
我が家は同じような悩みでやめました。
我が子が通っていた先のお教室の先生は働く親への配慮は感じられない先生でした。
また宿題を終えられずに公文に送り出すのも嫌なものでした。
公文は専業主婦のお母さんが前提になっているというブログがあることも最近知りました。
子どもが自ら宿題をこなしてくれれば良いですが、親としてはかなり負担が大きいですよね。
la
ご回答ありがとうございます。
びょっこさんからの回答でなんだか心が軽くなりました😿
今月いっぱいで辞めようと思います、ありがとうございます。