※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

小学校入学後のフォローが大変か悩んでいます。正社員・時短の働き方を見直すべきか考えています。

発達障害のお子さんをお持ちの方に質問です。
小学校入学後は、幼稚園や保育園時代に比べて何かとフォローが必要になり、大変になりましたか?
自閉スペクトラム症の娘が4月から小学生(情緒級を予定)になるのですが、今の働き方(正社員・9時半〜16時半の時短)を見直すべきか悩んでいます。

コメント

ゆみか

自分の子供ではないですが発達障がいの子供達の支援所でも働いてます。
小学校に入ると大変になるそうです、自閉症の程度によりますが。
ただ普通学級に毎日通って一度も呼び出しのない家庭もあるようですよ(^^)

もこもこにゃんこ

そんなにないですかね🤔
とりあえず入学後は支援級は付き添い登下校必須だったので、それはやらないとでしたが、その子の様子見て徐々に付き添いなしにしていけて、うちは1年の冬になしになりました。(ずっと教室まで付き添いの子もいます)
宿題とか勉強面はフォロー必要かな?ただそれは定型の子も同じですね。

多分のその子その子で変わってくると思います。
うちはそんなにトラブルとかもないし、放課後デイサービスもあるのでその日は送迎付きでゆっくりできますしね😁

ママリ🔰

放課後と長期休みの預け先
送迎の有無
行き渋り

心配なのはその辺でした!学童や預かり、放課後デイがあれば行けるかな🤔
9時半出勤であれば行き渋られても間に合いそうな気がします!
宿題やらないマンなので、家で見るのが大変です😂

はじめてのママリ

幼稚園より子供同士の関わりや先生との関わりが少ないのでトラブルがあった時は解決まで時間がかかる事がありますが比べてすごい大変なったとまでは無いです。
9時半から16時半ならとりあえずそのままで様子を見てでいいんじゃないかなと思います。

○pangram○

大変になりますね。
保育園はぬるま湯でした。

でも、フルタイム勤務してます。私より夫が担任からの電話や、子供の通院、早退に対応してます。保護者同士のやりとり、保護者との電話対応、手紙のやり取り、学童の担当は私です。(相手が母親なことがほとんどなので)
夫は夜勤メインの仕事です。

夫婦で一丸とならないと、仕事は厳しいと思いますが、逆に言えば、夫婦で担当を決め、臨機応変に対応できれば、母親がフルで働くのも可能と思います。

  • ○pangram○

    ○pangram○

    学校対応が最初から父親だと、かなりスムーズと思いますよ。うちは児童精神科通院を夫に任せて、私が補助なので(夫が行けない時の対応)、子供に関しては同等な理解度です。

    • 10月29日