※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

女性が2文字の名前を検討中。心と子どちらが可愛いか悩んでいる。習字の先生に相談したが、苗字とのバランスで迷っている。

女の子の名前について🐣
2文字の名前で〇心(〇こ)という名前を検討していましたが、最近男の子で漢字に心がついてる子どもをかなり見かけるようになり

あえて 子の漢字の方が女の子らしくて柔らかくて可愛いのかも?と旦那と話しています💦
まだまだ迷い中ですが、皆さんは2文字の名前だと
〇心、〇子  どちらが可愛いと思いますか??

小さい頃から私が習っていた習字の先生に名前の候補(〇心)を話したところ、『知ってた〜?心に相性の良い漢字って殆どなくて難しいのよ〜苗字とか、周りの人の苗字とかにも合わせて書いてごらん?』と言われ
実際改めて見てみると 我が家の苗字にも並べてみるといまいち、周りの苗字に並べてみてもいまいちで
子の方が断然バランスがとれていて更に迷っています💦

コメント

はじめてのママリ🔰

私は個人的に子の方が古風な感じで好きです☺️

でも、〇心ちゃんが男の子っぽいとは思わないです。〇の漢字次第にもなるかもしれませんが...
〇子って名前として見慣れているのでたしかにバランスの良さは感じます😂

ママリ

私はやっぱりぶった切りのイメージが強いのと子供に付けようか迷ったくらい「子」が可愛くて好きなので「子」推しです!

まるる

私の姪が琉心(るこ)です!
◯心だと、今風?な感じのイメージがあります!
◯子だと、いろんな世代から使われているな~って親しみやすい感じですかね!

deleted user

子の方が好きです😊心は「み」とも読めますし、ぶった切りなのも少し気になります🤔子の方が古風で歳を重ねても素敵だと思いますよ☺️

ゆんた

子の方が長く愛されてきた漢字ですし、バランスとれてるとなると余計にそちらの方が私的にはいいなと思います😃