![えるぼ412](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![おってい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おってい
砂糖醤油味噌、マヨネーズやケチャップ、ウェイパーや、お塩使ってますよ( ´罒`)
味見して薄!って思うくらいのものをあげてます(´▽`*)
市販の離乳食を味見してその濃さを越えないようにやってるつもりです♡
![アン☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アン☆
味付けというより風味づけという感じにしていますが、醤油やお味噌、塩、ケチャップなどを使ってます。市販のベビーフードよりちょっと薄めぐらいかな…。
![ぽぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽぽん
取り分けなので気持ち少なめに味付けしてます!
レシピ見ながらなんですが大匙3なら2にしたり💡
大人が食べて少し薄いかな?位ですね。
![もちりす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もちりす
わたしも味付け迷っています…
フードコートでおうどん食べることが多くなったので、家でもおうどんから始めてみました!
酒、みりん、醤油で大人用のおうどんを作り、そこから1/3ほど取り分けて、水入れてもう一回煮ました🍲
![めぽちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めぽちゃん
うちもわたしの気がむいたときにしか味付けしてません!
したとしても塩ひとつまみ(本当に微量)、醤油1.2滴とかだけにしてます(*´꒳`*)
![田舎ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
田舎ママ
風味づけ程度に味噌、しょうゆ、砂糖を使っています。ほんの少量でケチャップデビューもしました。この前、助産師さんに、だんだんと大人と同じになっていくので調味料も使ってください、と言われ、薄味でしてます。子どもも調味料使って、大人を薄味にして、一緒に炊いてください、と。大人の分は、最後に足らずを調味料足す時もあります。
![ゆな母](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆな母
うちは麺つゆ定番です😂😂
大人が薄いな、って感じる程度です💦あと鶏がらスープの素も使っています🐔
麺つゆうどん、おじや。
鶏がらスープのにゅうめん。
味噌煮込みうどん。
あとは大人用のふりかけご飯。
ですかね😂💦
大人用のケチャップとマヨネーズはまだ試した事無いですが、皆さんの回答みて私もやってみよう思いました✨🐷
コメント