コメント
万年ダイエッター🐷
話し合って辞めたいと本気で行ってるなら辞めさせます。
本人やる気がないのにやっててもお金の無駄としか思えないので。
でも次になにかしらやりたいと言ったら
絶対続けるって約束してから始めますね。
いざ、初めて1度でも辞めると言ったら3度目は無いと我が家の約束です😊
説得のアドバイスじゃなくてすみません。
万年ダイエッター🐷
話し合って辞めたいと本気で行ってるなら辞めさせます。
本人やる気がないのにやっててもお金の無駄としか思えないので。
でも次になにかしらやりたいと言ったら
絶対続けるって約束してから始めますね。
いざ、初めて1度でも辞めると言ったら3度目は無いと我が家の約束です😊
説得のアドバイスじゃなくてすみません。
「その他の疑問」に関する質問
【小学生の子が家に友達を呼ぶことについて】 家に子どものお友達を呼ぶ(遊びに来る)場合、やっぱりその子のお家の方とは連絡が取れるようにしてますよね?? 連絡先を知らない子はどうしてますか? 連絡先の手紙など…
子どもの性別について、よく男女1人ずつ欲しいって産み分けまでする人がいますが、子供の立場になって考えたら同性きょうだいの方がよくない?って思っちゃう やんわり願望抱くのはいいと思うけど、、、 ひどいパターンだ…
Amazonのエコーショー使ってる方いますか? 使わない時画面がオフ(黒く)にならなくて困ってます! アレクサ、画面オフにしてっていっても暗くなってからすぐついてしまいます。 エコーショーの設定で10分使わなかったら…
その他の疑問人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
いえいえ!ありがたいご意見です!
そうですね。
ちょっと本気で話し合ってみます。
最近お絵描き教室も同じような感じでやめているので😔
家でダラダラしたいのかなーと思うんですが家でダラダラするのが有意義じゃないから通わせたいのになーと…💦
夫も混じえて話してみます😔
万年ダイエッター🐷
自分の意見も言える年齢ですし
多少時間かかってもしっかり話すことが1番かなと思います。
いい方向にいきますように!