![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
枚方市のなりもとレディースホスピタルで出産予定の36週の妊婦です。入院バッグの準備について質問があります。おむつや服、哺乳瓶は持参すべきか、教えてください。その他必要なものも教えてください。
枚方市の【なりもとレディースホスピタル】で
出産された方に質問です!
現在、36週で臨月に入った妊婦です。
やっと入院バッグの準備を始めようと
してるところなのですが、必要なものについて
何点か教えていただきたいですm(._.)m
(パパママテキストに見つけらなくて)
①赤ちゃんのおむつは持参ですか?
病院で準備してくれてるのでしょうか?
②赤ちゃんの服(肌着含む)は持参ですか?
これも病院のものを着るのでしょうか?
③哺乳瓶は持参ですか?
【病院で購入できるもの】のところに記載ありますが、
レンタルではなく、購入して使うのでしょうか?
出来たら母乳でいきたいとは思ってるのですが、
念の為哺乳瓶準備しておくべきですか?
④その他、これ持って行ってよかったよ、とか
これ持って行けばよかった、とかあれば教えてください!
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月, 2歳4ヶ月)
コメント
![あーち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーち
こんにちは!昨年なりもとさんで出産しました☺️
もし細々と変わっていたら申し訳ないのですが…
①病院で用意してくれます。私の時はパンパースの肌いちでした。
②病院で用意してくれます!退院着だけ持っていく感じです。
③病院で用意されていたものを使いました。初めはそんなに飲まないので、市販のものよりも用量が少なめの哺乳瓶が用意されています🍼消毒も病院側でしていただけます。
(粉ミルクも小缶をもらえました。母児同室するときはそこから使って、授乳室であげる時は看護師さん(助産師さん)が新生児室に置いてあるミルク缶を使って作ってくださります)
④ほぼほぼ用意されているのでそこまで不便を感じなかったです…(あまり参考にならずすみません…💦)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
こんにちは😊😊
なりもとさんは無痛分娩ですか?今回なりもとさんで無痛分娩予定で、、😳
-
はじめてのママリ🔰
こんにちは😌
参考にならず、すいません💦
自然分娩で出産しました。
無痛のことは分からないんですが、入院のことはわかること増えたので、お答えできる範囲でお伝えできたらと思います☺️- 12月15日
-
ママリ
ありがとうございます😊!
入院中の面会はお子さんもいけましたか?💦
生んだらすぐに同室ですかね?- 12月15日
-
はじめてのママリ🔰
面会は子どももいけました!
私は義母、主人、上の子が休日に来てました😌時間は1時間です。
全然新生児室で預かってくれます!こっちから申告?したら同室になる感じで、最初の3日くらいはひたすら寝させてもらってました😂それ以降も日中だけ同室で夜間は預かってもらってて、ぐうたら過ごしてました笑- 12月15日
-
ママリ
授乳は泣いたら連れてきてくれる感じですか?☺️
- 12月15日
-
はじめてのママリ🔰
新生児室の横にある授乳室に行って、授乳します👶
赤ちゃんが泣いたら、ナースコール?みたいなので、部屋に連絡入るので、それでその部屋に行く感じで。- 12月15日
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!
1人目のときが全然準備のない産院だったので、不安になってましたが、ほとんどなりもとさんにありそうで安心しました😮💨✨
あと1ヶ月くらいなので、どきどきですが、あーちさんに続けるように頑張ります👊
あーち
いえいえ!産院によって全然違いますもんね💦ご参考になれば幸いです☺️
どきどきですね!寒くなってきましたし、ご無理なさらないでくださいね🙂↕️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😢✨
やっと重い腰あげて、入院準備にとりかかりました笑