![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
医療費控除とは違うので、契約者と保険料負担者がママリさんの場合は、旦那さまの分に合算できないと思います。
年末調整よりも確定申告をされた方がよいかと思いますよ。
![優龍](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
優龍
支払い者の口座が奥様でも
お金の出どころは
明確にはできませんから
奥様のを書いても大丈夫ですよ。
専業主婦で収入ない人でも
自分の口座に旦那の給料を入れて引き落としすることなんて
普通にあることなので、
支払い口座名だけでは
誰のお金で支払ってるかは
明確に証明するのは不可能です。
-
はじめてのママリ🔰
確かに明確にはできないですよね!
ご回答ありがとうございます。- 10月28日
コメント