![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食の冷凍保存について相談です。お粥以外に何を作り、どのくらいの量が適切か悩んでいます。野菜は何種類ほど使えばいいでしょうか?
3回食の離乳食作りを1日にまとめて作って
冷凍保存されている方、
お粥以外にどのような物を
何品何グラムずつくらい作ってますか?😔
また野菜は何種類くらい使ってますか?😔
材料の量が分からず適当に買ってみたら
野菜スープを50g×6個
ミートソース風を25g×7個
野菜合わせただけを15g×12個
(ホワイトソースやあんかけと合わせる用)
しか出来なくて今後の食材の量に唖然としてます🥺
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
2種類くらいの野菜です!
今野菜高いですしね💰😂
大根✖️ツナ
納豆✖️小松菜などそんなたくさんは使ってないです!
25gの容器ですが何グラムになるようにとかは考えてないです😂
お粥、副菜1〜2品、果物とかあげてます🍌
![くらら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くらら
基本的にはにんじん、じゃがいも、玉ねぎを柔らかく煮て、それをアレンジしてます。
あとは、大根、茄子をよく使います。
大根は鶏ひき肉とあんかけにしたり、茄子は出汁煮にします。
コープを利用しているので、冷凍庫にはほうれん草、カボチャ、とうもろこし、さつまいも、枝豆のペーストを常備しているので、スープにしたりご飯に混ぜたりしてあげてます。
あとは、ツナやひじき、ヨーグルトもよく利用します。
じゃがいも、玉ねぎ、にんじんを一緒にしたものは、50gの容器に入れてます。
だいたいフリージングする手作りおかずはそのくらいの量です。
-
はじめてのママリ🔰
私もコープ利用していて裏ごし野菜シリーズいくつか持ってます!が、ペースト卒業してからどう使えばいいか分からず結局20gずつとかでそのまま出してます…ご飯にそのまま混ぜたりですか?スープはどんな感じで作られてますか?
じょがいも玉ねぎにんじんを合わせた物を50gに入れて味付けは特にせずそのままあげてますか?- 10月28日
-
くらら
よく作るのはペーストを牛乳で伸ばしてポタージュにしてます!
あとはそのままご飯と混ぜて、さつまいもごはんとか、とうもろこしご飯とかです!
じゃがいも、玉ねぎ、にんじんはコンソメを入れて解凍する時に牛乳入れてシチューにしたり、トマトペースト入れてミネストローネにしてます。ひき肉をいれても美味しいですね!
味付けはほとんどしてませんが、気持ち程度、コンソメ入れてます。- 10月29日
-
はじめてのママリ🔰
牛乳でポタージュ風ですか!すぐ出来て良いですね!キューブ2個くらいと牛乳大さじ1とかで作られてますか??
ご飯に混ぜるも今日からやってみます✨
野菜まとめて冷凍しとけばいろいろアレンジ出来ますね🥹
少しのコンソメと牛乳やトマトペーストでのスープ作ってみます🥹- 10月29日
-
くらら
ほうれん草1とうもろこし1牛乳適当💦でやってます!
子どもが飲みやすいくらいのとろみにしてます😆- 10月29日
-
はじめてのママリ🔰
ほうれん草とコーン混ぜるんですね!ちょうど家にあるので飲みやすい感じにして作ってみます☺️
教えていただきありがとうございます🥹✨- 10月29日
-
くらら
ほうれん草だけだと美味しくないのでとうもろこしを入れてみました!食べてくれるといいですね😆
- 10月29日
-
はじめてのママリ🔰
小松菜とほうれん草のやつ栄養満点〜と思ってあげたら凄い嫌な顔された事あるのでとうもろこし混ぜちゃうの最高かもです🥹食べてくれたらレパートリー増えるので嬉しいです!
ありがとうございます😊- 10月29日
はじめてのママリ🔰
野菜高いですよねー😭
毎日毎食同じような物ばかりになってしまって3回食きっつ…てなりました😂
参考にさせていただきます✨