![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
余裕で買えると思いまーす😃
年齢にもよりますが、
定年までには支払い終われば♪
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
全然余裕だと思います!🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
参考になります^ ^- 10月28日
![空色のーと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
空色のーと
行けそうですね!
家買ったときの我が家くらいです😊
-
はじめてのママリ🔰
ほんとですか😙
参考になりますありがとうございます♪- 10月28日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
水を差すようで申し訳ないです、余裕どころかわたしは厳しいと思う派です🥲少数派かもですが1意見として。
うち旦那が650で4000万の家を3200万でローン組んでいます。ちょうど月8万ほどです。
そこに、固定資産税などなどを月割すると2~3万余計にかかってる感じです。
4300万のローンなら、月11万は越えるかと思うのですが、うちは、旦那だけの収入で月13~14万相当は厳しいです😭(うちは私が別途正社員で働いています)
扶養内パートしたとしてと、貯金なしなら、生活だけはいけるかもしれませんが、ある程度の節約は必要かなと思います。
お子さんが小さいうちは払っていけるでしょうけど、お子さんが大きくなりお金がかかるようになったときに、修繕費と教育費の纏まったお金が大丈夫かなという感じです。
ので、4000万オーバー組むなら、扶養外れる覚悟はいるかなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
ご意見ありがとうございます😊
参考になりました^ ^- 10月28日
![ゆみか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆみか
パート予定なら大丈夫かと(^^)
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
パートは絶対します😂笑- 10月28日
-
ゆみか
うちは旦那が41でローン組み始めたので年齢的な焦りは少しありました。
あとは扶養内だと旅行とかいろいろ我慢が出てくるかもなので私だったら扶養外れてバンバン稼ぎますかね(^^)今私トリプルワークしてかなり稼いでます笑
そしたら何の問題もないかと- 10月28日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
なかなか子供いてローン相談?的なやつにに行けずにいたので、参考になりました😊