※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこふれーく
妊娠・出産

胎嚢の大きさが週数より小さいことは心配いりません。心拍確認が重要です。次の健診で確認しましょう。

この間、産婦人科に初受診をして胎嚢と卵黄囊の確認が出来ました🥹一応最終月経日〜と予測して、おおよそ5w6dあたりに行ったんです。
そしたら胎嚢の大きさ的に5wだね〜って言われたんですけど、そんな1週間も週数変わることってあるんですかね??
ちなみに15.2mmでした。色々自分で調べると、5w6dであれば平均より小さめ、5wであれば平均的…のようです。医師には特別何も言われなかったけど、看護師さんから「ちょっとゆっくりだね〜」と言われて、良い意味なのかあまり良くない意味なのかわからずモヤ〜っとしております。結局のところ心拍確認が1番大事なのは分かるんですが、次の健診が2ー3週数後って言われて期間も空くし、不安です🥲

週数が変わる事、また、平均より少し大きさが下でも大丈夫なんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

排卵は確定してないんですよね??
周期は安定してますか??

私は不順で周期長めで毎回最終月経とは合わないです

  • ちょこふれーく

    ちょこふれーく

    排卵はまだ確定してないです!
    生理周期はおおよそ29〜32日です💦

    • 10月28日
あーちゃん

排卵がずれれば普通にありますよ

  • ちょこふれーく

    ちょこふれーく

    やはり排卵日次第という事なんですね💦

    • 10月28日
はじめてのママリ🔰

全然大丈夫です!
体外受精で100%移植日確定していても、大きさで週数ずれるとかもありますよ✨
特に超初期は測り方で多少の誤差はあります💕
平均は大きい子と小さい子を合わせた真ん中の数字です。半分は平均以上ですが半数は平均以下なので大丈夫ですよ☺️

moz🌻

大丈夫だと思います!
私は5w4dで初めて受診したとき、胎嚢は8mmないくらいでしたが、2週間後の7w4dに受信した際に、しっかり心拍確認できましたし、特に問題ないと言われました🙆‍♀️

私もまだ不安定な時期ですが、私より全然胎嚢大きいですし、大丈夫かと思います!!!