※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たゆ
子育て・グッズ

3ヶ月の男の子が、首がまだすわっておらず、座る時期について相談しています。首がすわっていない状態で、腕を引っ張られるとやる気がないようです。タミータイムでは好きな動画を見て10分程度楽しんでいます。

いま3ヶ月の男の子です。
あと2週間ほどで4ヶ月になります。

タミータイムぐらつきも無く安定して、10分くらいはもう平均できるようになってるのに、確認方法の手をひきつけるもダラーんとします、、
腕を引っ張られた時はとてもやる気がなさそうなんです🥺
タミータイムも好きな動画などを流すと10分くらいしてくれます🥺

これはまだ、首すわってないってことですよね?🥺
いつ頃座るのでしょうか🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

タミータイムのときに、目の前でおもちゃを上下左右に動かしてみてください!そのとき首をしっかり振れるなら首はすわってます🙆‍♀️
うちの子も手を引っ張る引き起こしのときは1ミリも頭を浮かせてくれず、お尻が浮いてブリッジみたいになっていました💦3〜4ヶ月健診でもそうだったので、首すわってないのか相談したら、タミータイムでめちゃくちゃ首左右に振れてたので、これだけ首動かせるなら首すわってるよ!やる気ないだけだから大丈夫と言われました🤣
未だに引き起こしはぐでーんとなるときあります😅

  • たゆ

    たゆ

    全く同じです!!
    おしり浮かせてブリッジするんです😭
    ちょっと安心出来ました😭
    首振れるか確認してみます😳
    ありがとうございます😭✨️

    • 10月28日