
病院でもらう領収証や診療明細書、調剤明細書の保管方法について悩んでいます。取っておくべきかどうか、意見が分かれていて迷っています。
病院でもらう領収証や点数の紙について
どのように保管するのがベストでしょうか?(または捨ててもOKなど)
「診療明細書」や、「調剤証明書」などいつまで取っておくものなのか悩みます。
調べても意見はさまざまでいまいちしっくりきていません。
診療明細はどんな診察をしたかとか点数なので覚えておきたいなら…という感じで取っておく方も多いのでしょうか?
調剤明細書は取っておく理由などがいまいちわかりません。
- あき(3歳10ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
子供のものはその日帰宅してすぐ捨てます。
大人の物は一気にまとめて
クリアファイルに入れるだけで
その年の医療費控除等の申請が終わって
1年経ったら捨ててます🙆♀️
あき
コメントありがとうございます!
子供のは医療費かかってないので捨てて大丈夫ですよね🙆♀️
大人の物も捨てるタイミング教えていただき助かります。それなら書類苦手でも管理できそうです。
点数が書いてあってもなんのためかいまいちわからなかったので(確かお薬手帳があるないで点数が…とかありましたよね)
捨てて良いならばスッキリします✨✨