![あ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
朝の支度だけ頑張るのは大丈夫でしょうか?他にいい方法はありますか?
切迫気味で自宅安静してます!
家のことや子供のことは全て旦那、子供の送迎は私の母がやってくれています😣
私がするのは子供の朝の支度(朝ごはん、園の持ち物の準備)だけなのですが、それだけなのにお腹が張ります💦
旦那は帰りが早い分朝も早いし、仕事が終わって子供が寝るまでずっと動いてくれています💦
なので朝の支度までお願いするのは申し訳なくて、、
子供が幼稚園に行けばあとは横になって過ごせます。
張りが良くないことは分かっていますが、この朝の時間だけ頑張ってもいいと思いますか?💦
それか何かいい方法ありますか?
- あ(生後1ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
子宮頸管短めですか?
その週数でお腹の張りは良くないのでできれば動かないほうがいいです!!
前の日に旦那さんに園の持ち物や朝ごはんを作ってもらっておいて朝チンしたらいいだけにするとかってできないですかね💦
![kanakan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kanakan
一気に動くと張るので、日中ちょくちょく動くようにしてます!
朝ごはんを前日にちょくちょく作るとか、持ち物の準備など!
朝はちょっと動けばいい程度にしてますよ!
-
あ
たしかに、私はわりと朝に張りやすい印象なので、日中や夜など動けそうな時にちょくちょくやっとくのいいかもですね😌✨
ありがとうございます!!- 10月28日
あ
26週で3.4㎝だったのでちょっと短めです💦上の子のとき入院もしたので、早めの自宅安静を言われました💦
やっぱり旦那にお願いするのがベストですよね😭