![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![クミ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
クミ
帝王切開しか経験ありませんが、そこまで地獄だと感じませんでした。陣痛の方が痛かったです!!笑
ちなみに縦に切ったからか回復も早かったし痛みもそこまでなかったです。(当日〜翌日までは痛み止め打ってましたが🥲)
でも人によってだと思うので、私の意見ですが!そんなに重く考えなくて大丈夫ですよ^ ^
元気な赤ちゃん産んでくださいね😊
![なー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なー
一人しかまだ産んでないですが、両方経験しました😂
促進剤→陣痛→子宮口全開→回旋異常→吸引分娩(3箇所会陰切開)→出てこないため、緊急帝王切開でした🫣
どちらかと言われると、うーーーん。どっちも痛いしそれぞれ違いますね...。
会陰切開しましたが、術後はお腹の傷が痛すぎて会陰切開の痛みは全く感じなかったです。
3日間すぎると、お腹の傷の痛みは劇的に良くなって、その後会陰切開の痛みに苦しみました。笑
会陰切開は激痛てわけじゃないけどじわじわ長い。
帝王切開の傷は、3日間激痛。
トイレまで歩くの地獄。
でも薬で少し痛みは散らせる...。
でも3日間我慢すれば、普通に歩けるくらいになります☺️
陣痛も、回旋異常に促進剤使っていたので過強陣痛で。私、痛みにかなり強いと自負していますが本当に死ぬかと思いました。
まとめると、経膣分娩は陣痛がしんどくて、会陰切開はじわじわ長く痛む。
帝王切開は、陣痛ないけど術後3日激痛。
ほんとどっちもどっちです。😭
![とむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とむ
私も帝王切開のほうが大変でした😭傷あとの痛みを抑える為に、鎮痛を常に飲んでないと自分自身の事もできないくらいでした💦笑いもくしゃみも咳も傷に響くので、色々我慢しました😂
励ましになってないですが…人によっては経膣のほうが大変っていう人もいましたので…回復が早いことを祈ってます🙏🥹
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
私も5人自然分娩ですが、5人目出産後 数時間後に卵管結紮の手術をしました。
帝王切開と全く同じ対応でした。
手術前は絶食、尿道カテーテル、点滴、脚の血栓予防のソックス着用。
手術後は、後陣痛+傷の痛み、麻酔で脚が6時間くらい動かない、点滴と脚の機械に繋がれ何時間もベット上。点滴で眠り薬と痛み止めで何とかしのげました...(白目)
後日ようやく部屋に移るけど、お腹の傷が激痛で身体動かせれなくて腰と背中とお尻が痛い、傷(内臓?と傷口)と恥骨痛が激痛で、退院まで本気で起き上がり立ち上がり歩行が辛すぎました😭😭😭
手術が違えど、ほぼ帝王切開したようなもんだし、帝王切開無理すぎる...帝王切開した皆凄すぎる...と痛感しました😭😭😭
もう妊娠はしないけど、最後の最後で地獄のようでした...
(リアルにお伝えしましたが、入院中はとにかく痛み止めに救われたので、痛み止めは惜しみなく飲んだ方がいいです!!!🥲🥲🥲)
![みい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みい
帝王切開から1年3ヶ月で経膣分娩しました。
帝王切開の方が断然大変です。
陣痛も痛いのは痛いですが回復が全然違います。
お腹切った所は私は半年以上痛かった記憶があります🤣🤣
どちらか選べるなら絶対経膣分娩にします。
コメント