

さーちゃん
調停離婚にすれば家庭裁判所から書類がもらえるので、調停の申し立てをすれば、証明書などは父親の分は要らなくて済みますよ!
児童手当とかも全部私だけの書類で大丈夫でした。

はじめてのママリ
私の場合は、夫とは離婚調停を起こしており書類協力はしてもらえない、どこどこで勤務してる(身分証なり働くものあれば見せて)からそちらで税情報見て、住まいは別で考えて片親扱いしてもらえました。保育園管轄窓口で相談あるのみ!ですよ💝💝💝

はじめてのママリ🔰
離婚調停していれば調停していることが分かる書類(呼び出し状や事件係属証明書)があれば母親側の就労証明書だけで大丈夫と言われました!
ちなみに児童手当の口座を母に変えることに関しては、調停してなくても変えてもらえました!
コメント