![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9ヶ月の赤ちゃんで、A型ベビーカーが古くて使いづらい。B型ベビーカーが欲しいが、まだおすわりができずにハイハイやつかまり立ちをしている状態。上の子は7ヶ月でバギーを使っていた。B型ベビーカーは早いか悩んでいます。
もうすぐ9ヶ月で
上の子の時から使っているA型ベビーカーが
ミシミシなってるので..(笑)
しかも安いから動きづらい(笑)
はやめにB型ベビーカーが欲しいのですが...
おすわりできないというか
多分できはするんですけど、、
ずっと座っていることがなくて
すぐ動いてハイハイやつかまり立ちしします。
こんな状態ではまだB型は早いですか?🥲
上の子はおすわりで静かに遊んでることが多かったので
7ヶ月頃にはもうバギー使ってました💦
- はじめてのママリ🔰
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
ミシミシいってたけど、4歳までA型使ってました😂
結構高いものを義父が買ってくれたのに、使い方が激しかったからか?若干小回りも悪いですが…🥹💦
うちはなんなら2人目できてもコレ使えたらいいなーなんて思ってます💦笑
どの程度のミシミシ音かわかりませんが、B型も乗れる時期は限られるし、よく動く子ならよく歩いて、もしかしたらバギーも嫌がるのではないかと感じました。
乗らないんじゃもったいないから、A型ベビーカーを乗り倒すのでも大丈夫なんじゃないかなーと😂
保証期間内なら、メーカーにメンテナンスや修理も出せます。
アカチャンホンポで買ったとかなら、プレミアム補償に入ってればメーカーは保証期間外でもみてもらえたかと思います☺️
9ヶ月でハイハイやつかまり立ちできるなら、腰は完全にすわってますからB型ベビーカー大丈夫です!🤔
私自身B型は使ったことないので、申し訳ないんですが💦
コメント