※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家族・旦那

旦那が育児に協力的でない悩みについて相談です。

育休とったり、子どもの世話だったり育児に積極的に動いてくれる旦那をもつ人が羨ましい。
スマホばっかりいじんな。ホント見てるとイライラする。でもそれ言うとさらに何もしなくなるし。ほんとになんなんだろ。

コメント

はひふ

分かります。
育児してくれる人かどうかは結婚前には分かりませんもんね…

  • ままり

    ままり

    ですよね💦💦結婚前にわかってたらよかったのにーって思っちゃいます😂

    • 10月27日
R

わかります😣💦
「そんなにスマホが好きならスマホと結婚すればよかったじゃん」と意味不明な事言ったり、毎日見かけるたびに嫌味言いまくってたら最近しなくなりました🥲

  • ままり

    ままり

    たしかに、そんなにスマホ好きならスマホと結婚したらよかったじゃんって思いますね🥹
    嫌味攻撃をすると何もしなくなりますが、もうすでにあまりしてくれないので、嫌味の1つや2つ言ってみようかな…

    • 10月27日
  • R

    R

    1番効果があったのは☝🏻
    「〇〇(友達)の娘(9歳)は「パパは私よりスマホが好きなんだね」「パパスマホばっかだからもう何も話さない」「パパスマホばっか見て私のこと全然見てくれてない」って言うようになったんだって!パパも気をつけないと時間の問題だよ!パパパパ言ってるのも今だけだからね!嫌われたくなかったら気をつけろ!」でした🤣

    • 10月27日