※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうママ
子育て・グッズ

9ヶ月男の子がやんちゃで大変。テーブル登ったり、おもちゃ裏返し叩く。絵本見ない。お風呂も暴れる。将来不安。育児大変ですね。

生後9ヶ月男の子👦
誰に似たのかとにかくやんちゃすぎて大変です…
テーブルはすぐ登る。支援ルームにあるお絵描き用のテーブルも登ります💦
おもちゃでゆっくり遊ぶことはほぼなく、プレイマットを
強引に折りたたんだり、おもちゃを裏返して叩きつけたり😭
ずーっと動き回ってます…
絵本読んでも取り上げられほぼ見ず。
ハイハイレースは場外に何度も出て誰よりも動いてました。
一番大変なのは、お風呂上がり。暴れ回って、保湿なんて
ゆっくりできず、後ろから追いかけて適当にべちゃーと
塗ってます。
毎回(落ち着いてー)と叫び、泣きたくなります😭
自分が高齢出産のため、ほんとに将来が不安です。
こんなもんなのでしょうか…
育児大変ですね…

コメント

𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾

男の子はそんな感じです😂
力も強いし、大変ですよね💦
年齢が上がるとともにすごい体力
発揮してきます!💦
でも言ったらわかるように2歳過ぎには
なるので、習い事や公園などで
体力消耗していただいてます🤣

  • ゆうママ

    ゆうママ

    ほんと力強くてびっくりします💦体力あることはいいことですが、わたしの体力が追いつかないです笑 言ったらわかるようになると少しは楽になりますかね😭😭

    • 10月28日
  • 𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾

    𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾

    いろんな動きをすることで
    男の子の脳の発達にはすごくいい
    みたいなので、とにかく安全に好きな
    ように身体の発達を促しました!
    6歳の上の子も話すのは遅かったですが
    身体の発達は早くてお喋りが追いついて
    くると育てやすくなりましたよ☺️

    • 10月28日
deleted user

男の子はどこもそんな感じです😂
ママ友たちのヤンチャエピソード聞いては爆笑してます🤭

ひとごととして聞けばかわいいです💞
息子も一瞬さえじっとしておらず心配レベルでしたが、ちゃんと座ってお話し聞ける程度には育ってます😳
大変ですが、大丈夫だと思いますよ✨

  • ゆうママ

    ゆうママ

    男の子はやんちゃな面もかわいいですよね!
    でも保育園行ってちゃんと座って聞いたり出来るのか、1人どっか行ったり先生の手を煩わせないかがめっちゃ心配です😭😭
    そのうち落ち着くことを願っています💦

    • 10月28日
ママリ

うちの9ヶ月の息子もそんな感じです😂もう動きまくるし危ないことどんどん覚えるし、娘の時と違いすぎて毎日毎日そんなことできるの⁉︎って驚くことばかりで(笑)
男の子だから...と一概に言えないとは思いますが、でもうちはやっぱり娘の時と違いすぎて、男の子のパワーってすごいなぁと日々感じてます😂

  • ゆうママ

    ゆうママ

    やっぱり女の子との違いはかなりあるんですね💦うちも1ヶ月差の姪っ子がいるので比べては、不安になってます🫨
    もちろんかわいいんですが、私の体力が…😭
    旦那は、元気ないより良いやんと言いますが、毎日必死です🤦‍♀️

    • 10月28日