
コメント

はじめてのママリ🔰
来年度から娘が小学生です!今現在実家の近くに家を建てていて3月に引っ越します!
引越し先の小学校の先生からは入園式に間に合えば引っ越しや住民票移すのはいつでも大丈夫ですよって言われました!
保育園側ももし卒園式よりも前に引っ越す場合は市に相談すれば市外でも通わせてくれるそうです!
はじめてのママリ🔰
来年度から娘が小学生です!今現在実家の近くに家を建てていて3月に引っ越します!
引越し先の小学校の先生からは入園式に間に合えば引っ越しや住民票移すのはいつでも大丈夫ですよって言われました!
保育園側ももし卒園式よりも前に引っ越す場合は市に相談すれば市外でも通わせてくれるそうです!
「その他の疑問」に関する質問
このご時世、なんでもアプリなの困りませんか😓 保育園、幼稚園の連絡帳や予定表など全てアプリで 見返すのもアプリの中から沢山の連絡の中をかき分けて いちいち探すのが大変で𖦹.𖦹💧 朝起きてからスマホ操作を永遠にして…
友人宅にお邪魔する時にお昼を私が買って行くと友人が「いくらだった?」と聞いてくれて割り勘することになります。 「お金大丈夫だよ!手土産の代わり!」と手土産持参せずお昼代を私がもつのって失礼ですかね…? それな…
相手の家にお邪魔する時、逆に家に招く時のお昼ご飯問題についてです。 招く側が用意するべきなのか、家にお邪魔する人が「お昼ご飯買って行こうか?」というべきなのか…。 お金問題で友達と縁切ったことがあるので、買っ…
その他の疑問人気の質問ランキング
えむ
入園式に間に合えばなんですね💡
私は、引っ越し先の学校の先生からは、
人数によってクラスの数や先生の配置もあるから
早めにて言われてます😓
諸事情で車がないので
しかも通える距離じゃないので通うことは不可能です💦
はじめてのママリ🔰
小学校の説明会はこれからですか??
卒園までいれないってなるとこれから入れるところ探すのも大変ですよね😅
えむ
入学説明会は
2月にあるみたいです!
今の仕事も辞めて引っ越しなので、引っ越してからの保育園や幼稚園探しですよね。
それ分かってるんですかね💦
はじめてのママリ🔰
入学説明会に参加していれば入学見込み人数に入るので説明会に参加していればOKと言うところもあるみたいですよ!
そうですよね、住民票移してから探さないとだから年長さんで今の時期ってなるとどこも入れるところが大変ですよね😅あと数ヶ月だとしても園服やら揃えるものもあるだろうし😅