
8ヶ月の息子が目を見てコミュニケーションが取れないことに悩んでいます。息子が言葉や意味を理解できないことが心配で、人間らしさが出てこないように感じています。
目を見てコミュニケーションが取れたり意思疎通らしきものが取れるのっていつからですね‥?😞
8ヶ月の息子は常にキョロキョロしていて目が合いづらく「おいで」や「だめ」などもの意味も全く理解していないようです😭
8ヶ月ともなると少なからず人間らしさが出てきそうなものですが息子はそういう感じがありません( ; ; )
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月)
コメント

ゆいまる
うちの息子も全然です😞ほんとにキョロキョロしてて好奇心旺盛って感じです。人見知り、後追いもないのでお母さん認識もなさそうで色々心配です🫤

hach1
うちの双子は目が合ったら笑ってくれますが、おいでやダメは理解してない気がします🙄💡
おいでは言わなくてもくるので、それに合わせておいでって言ったらそれっぽくはなりますが、、、👉🏻👈🏻💦
はじめてのママリ🔰
ほんとですか😭
逆にじっときている方が心配と言われるんですけどあまりにキョロキョロしていて‥
息子も人見知り、後追いなくママ認識なしです😢いずれできるようになると良いんですが、、
はじめてのママリ
過去の質問にすみません💦
その後いかがですか?