![みみみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
7ヶ月の赤ちゃんが夜泣きが酷くて、寝不足でしんどいです。夜泣き対策や体調管理のアドバイスをお願いします。
日に日に夜泣きが酷くなっててちょっとしんどいです🥲
7ヶ月の女の子育児中です。
ハイハイを練習中で、出来ない苛立ちや刺激から夜泣きしてるのかなと思うのですが…。
2・3週間程夜泣きが続いてて、ここ数日は1・2時間ごとに起きてしまいます。
最近は抱っこしても寝なくなってて、授乳すれば寝る感じです。
これってもう癖になってしまってるでしょうか?
寝返りが出来るまでの数週間や、下の歯が生えてくる時の歯ぐずりなど、これまでにも夜泣きはあったのですが、今回は1番長く、日に日に酷くなってきてて、私も寝不足と気圧の変化で頭痛がなおらなくちょっとしんどいです。
夜泣き酷かった先輩ママさん、夜泣き対策でも、自分の体を維持する方法でも、なんでも良いので何かアドバイスあったら教えてほしいです🥲
- みみみ(生後10ヶ月)
コメント
![まむまむ(25)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まむまむ(25)
うちの子たちの場合は添い乳が癖になってておっぱい飲まないと落ち着かなくて何回か泣いて寝てを繰り返してて、思い切って授乳やめればピタッと夜泣きなくなり朝までぐっすりでした!上2人ともです。
今回の子は混合で育ててますが夜はミルクで寝る前に飲んだら朝までぐっすりタイプです!
授乳がもしかしたら関係してるかもです!
みみみ
今まさにそんな感じです🥲
授乳を辞めたら朝までぐっすりだったんですね!
一時は1回起きるか夜通し寝てくれてたので、こんなに授乳必要ないんじゃ?と思っていたところでした😔
授乳辞めて寝てくれるようになるまでは泣いたりは酷かったですか?
1週間くらいはお互い頑張りどころでしょうか?
まむまむ(25)
1週間頑張りました!笑
みみみ
やはり1週間くらいなんですね😣
賃貸なのでお隣さんが気になりますが…頑張ってみます!