※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

長文なのでお付き合い頂ける方はよろしくお願いします。私の実家には、…

長文なのでお付き合い頂ける方はよろしくお願いします。

私の実家には、母と血の繋がらない養子縁組として繋がっている継父、父親違いの未熟児網膜症の軽度障害者の弟がいます。

母は自分達の老後の面倒よりも、自分達が亡くなった後の弟の将来の面倒を見てもらいたいみたいですが、弟は目が未熟児網膜症の影響で運転免許も取れないそうです。

北関東の田舎に住んでいるのに、どう生活するのか分かりません。
しかも、歳の行った夫婦に育てられた為に過保護に育てられ、弟はあまり自分の事ができません。
19歳でカツ丼にソースもかけられなかったのには驚きました。
小学生の終わり目に、障害者の中の進学校へ見学に行った際には先生に「こんなに何もできないんじゃ話になりませんよ。お母さん、もっと色々自分でやらせないと何もできるようになりませんよ!」と散々怒られて帰って来たそうです。

私もそれは目に余るように見えたので注意しましたが、弟に嫉妬してるんだ!とか訳の分からない事を言ってヒステリックになるので、私もストレスになり言わなくなりました。

正直、私は嫁に行きこちらにも家庭があるし、主人は都内勤務の為に既に首都圏に家を購入しています。

冷たいようですが、自分の家庭もある中、そんな状態の15歳も歳下の弟の面倒を見るってかなり大変そうだし、逆に年齢で言えば私達が面倒見てもらいたいくらいです。

母からすれば、弟の面倒も自分達夫婦の面倒も見ないで嫁に行ったくせに、養子縁組でいて遺産だけ貰うなんて都合がいい!と言ってきます。
養子縁組は切るか検討したいとも。
私からすれば、勝手に養子縁組にしたのは親なのに、自分達の思い通りにならないなら批判するわ、びた一文も渡さない!なんて親としてどうかと思ってしまいます。

質問をなんと言ったらいいか分からないのですが、率直にどう思われますか?
私は実家にいた子供として、相続する権利があると思っていたのですが実家のオコボレ程度の遺産を相続するのも都合がいいのでしょうか?

ちなみに、養子縁組だと法律上は実子とみなされ、兄弟平等に振り分けられます。

コメント

なん

同じように養子縁組をしていた父親がいましたが、結婚を機に外しました。
下に妹もいますし、もしわずかでも遺産があるなら妹の方へどうぞという感じです、ないと思いますが。

率直に言わせていただきますが、もし私がちゃみ子さんの立場なら兄弟の面倒までは見ません。なので遺産もいらないといいます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    長い文章でしたが、コメントありがとうございます。

    確かに、綺麗さっぱりと別々に分けた方が分かりやすく、気が楽になれるかもしれませんね。

    なんさんは、その後親との付き合いはありますか?

    • 4月27日
  • なん

    なん

    その後両親は離婚しましたので、実母とは変わらず付き合ってますよ!父の方とはもう付き合うことはないです。

    ちゃみ子さんはこれからお子さんも産まれて大変になりますし、、弟の面倒まで見てられませんよね。冷たくないですよ、家庭を守るためですから!
    もちろん遺産相続の権利は主張してもいいと思います。でもその後の関係は確実に悪くなりそうですね(><)

    • 4月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    私自身、余りにも弟中心な考え方に、母親に対する不信感を持ってしまいまして…。

    母の面倒だけは…と思っていましたが、継父も弟もいる中でそれは不可能な事だと思うので、結局は誰の面倒も見られない形になります。

    なら、余計な繋がりがあるせいで拗れるくらいなら、自分は自分の人生を歩けた方が清々しくいられるかな?と思っております。

    • 4月27日
  • なん

    なん

    文面だけを見ると私もそういう風に感じます。障がいがおありだとはいえ、過保護すぎるのはストレスですね。

    何十年も経つと状況もかわるかもしれません。第三者の私が下手なことは言えませんが、今はお腹の赤ちゃんと旦那さまとの生活を一番に考えられたらいいかな、と思います。

    私は早々に縁をきってすっきりしましたし後悔してませんが、あくまで私の場合なので一つの選択としてお話しますね(^^)

    • 4月27日
ママリ🔰

うーん…😓
私も弟の面倒は見たくないですね。例え弟が健常者だったとしても嫌です。やはり自分の家庭が第1だし、正直キツいと思います。
遺産なんですが、そんなに沢山ある(ありそう)んですか😅?
私なら弟の面倒見ないし遺産もいらないからもう連絡してくるなと言ってしまいそうです。
施設もあるし、主さんが見なくてもなんとかなりそうな気もするんですが…
でも当事者となるとそう簡単には物事を言ったり割り切れないですよね。。。
まずは旦那さんにこうゆうこと言われてるんだけど……って相談してみたらどうですか?

Ree✶*

養子縁組はいつされたんでしょうか?
わたしも養子縁組して一度は外し
今現在また養子縁組し親子としてます。
わたしが養子縁組した年は18だったので
本人の同意の元ということでわたしの執筆が必要
ということでわたし自身が書きました。
ちゃみ子さんが本人の執筆として書けない歳
での養子縁組であれば親の勝手ですので
ちゃみ子さんが切りたいのであれば
切ってもいいと思いますよ!

ただ養子縁組をきればやはり法律上も事実上も親子ではありませんので
遺産を相続する権利というのは無くなってしまうのではないかと。。。