
帰省先のご近所へのお土産。今主人の実家に帰省中です✈️飛行機の距離で…
帰省先のご近所へのお土産。
今主人の実家に帰省中です✈️
飛行機の距離で、主人は生まれてからずっと住んでた家です。
義実家へのお土産に羊羹とかりんとうを持っていきました。
すると義母が「羊羹は3箱入ってるから、ご近所に配る」と言って自分たちは食べずに近所に持って行ってしまいました🤔
義実家へのお土産として買ったのに一箱全部ご近所に配るのかーとおもって、それなら近所向けにも別に買って行った方がよかったのかな?と思いましたが、義実家の近所にわざわざ買ってくなんて変ですよね?💦
義母は甘いもの大好きで、食べ物に関してはケチな人です😂
きのう道の駅で美味しそうなシャインマスカットが売ってて、夕飯の後にみんなで食べようと思って私が1パック買って冷蔵庫に入れておいたら、夕食後「デザートたい」と言って小さなお皿にひとり一粒出してくれました😂
残りは全然食べてもらっていいんですけど、そんなに食べたいなら最初から2パック買ったのに😂ってなりました笑
そんな人なので、大好きな羊羹(しかもとらや)をぜんぶご近所に配るとは⁉️となりました😂
みなさんは帰省先の近所にもお土産持って行きますか?
- ママリ
コメント

マカロン
すごい年配だと近隣に配りますよね。うちだけかな....。
わたしは祖母の家帰った時はいつも隣の家とかにお土産渡してましたよ。
今も祖母なくなりましたけど、両親住んでるのでお土産持ってけって言われます...。

はじめてのママリ🔰
私が子供の頃おばちゃんがそのタイプだったんですが、息子が孫が帰ってきた話をしたいがためにお裾分けといって近所に配りあるいてました。笑
-
ママリ
孫が来てるって話したいっていうのもありそうですよね🤔💡
話すなら何か持ってかなきゃって感じなんですかね??納得です🐱- 1時間前

引き継ぎ忘れ
うちの義実家もです!
なぜかご近所に配るので、毎回帰省前に夫が何個必要か確認しています。
意味が分からない私はノータッチです。
それにしてもお義母さん、、、ケチ過ぎて引きました🤣
主さん寛大です!
-
ママリ
そうなんですね、そういう文化知らなくて勉強になります🤔💡
来年はうちも帰省前に何個買ってくか聞くようにします🐱
義母はすごく優しいんですけど、戦後の貧しい時代を生きてきたせいか食べ物に関してはがめついです😂💡- 59分前
-
引き継ぎ忘れ
私も実家はそんな習慣がなかったので(ご近所とは挨拶程度)、不思議な文化でした。
ちなみに義両親が自宅に来る際も、ご近所や職場にいくつ必要かと確認されます。
人間関係を円滑に築くためなのかな?と。
もし用意する気持ちがあるなら確認するのが一番確実かと思います😊
お義母さん、がめついのにご近所さんに配っちゃうんですね😂- 13分前

はじめてのママリ🔰
義実家は近いので
義実家ではなく実家の母の話ですが、
職場やお世話になってるご近所さんに
お土産持っていったりしてますよ!
なので帰省の時は
誰かに渡す用のお土産いる?
何個買えばいい?って
いつも聞いてました😊💡
-
ママリ
職場にもですか!?
みなさんに質問して勉強になりました🤔💡
うちも来年は何個買っていくか、聞いて持っていこうと思います✨🐱- 57分前
ママリ
年配の方はそうなんですね🤔💡
私の実家ではそういうのなかったので、地方の人はそうなのか??と思ったんですが、確かにお年寄りだからかもです…‼️💡