
コメント

ぼぼ
国民健康保険と年金が4ヶ月免除だけですよね😭
私も何かないか探していましたが見つかりませんでした…笑
地域によるかもですが個人事業主は育休がないので保育園の途中入園が不可で4月入園でないと入れないことがビックリしたくらいです。
上の子はたまたま4月にいれたので知らなくて💦
ぼぼ
国民健康保険と年金が4ヶ月免除だけですよね😭
私も何かないか探していましたが見つかりませんでした…笑
地域によるかもですが個人事業主は育休がないので保育園の途中入園が不可で4月入園でないと入れないことがビックリしたくらいです。
上の子はたまたま4月にいれたので知らなくて💦
「お仕事」に関する質問
介護職、看護助手などの短時間パートされてる方に質問です。 みなさんの職場は子供の急病などでの休みに理解ありますか? 今見ている求人が病院の短時間の入浴介助のパートなのでやりがいもありそうで時間も魅力的なので…
介護の仕事に入って2日目です。 今日は入浴介助と言うなの門番みたいなのをやりました。(何したら良いか分からず邪魔者になってただけ) 最後に排泄介助(💩)でついたんですが、私にはできそうにないです…😭 匂いも赤ちゃん…
今、スーパーのお惣菜で2ヶ月ぐらい働いているのですが、なかなか輪に馴染めなくて、仕事も追いつけなくいつもベテランパートさんに注意ばかりされ、仕様書を見ながらやってると、「聞いてからして」って言われたので聞い…
お仕事人気の質問ランキング
ママリ🔰
初めまして!4ヶ月免除すら知りませんでした…笑 有益情報助かります🧡これは申請必要なのですか?
保育園も時期決まっているんですね💧ちょうど4月末産まれなので、一年後に入れるように気をつけます😳
ぼぼ
確か6ヶ月から申請できたはずです!
調べてみてください🔍
保育園も気をつけてください🥺
ママリ🔰
ありがとうございます😊