※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
jun
家事・料理

娘が小学3年生で食事の偏食がひどく、周りの助言も聞かず困っています。どうすれば食べてくれるようになるでしょうか?

小学3年生の娘がいます。
ご飯の偏食がひどくて困っています。
2、3歳の頃は野菜、果物、お肉など
ちゃんと食べていたのですが
小学校に上がってから
食べられなくなってしまい
理由を聞くと味が嫌だと。
最初から美味しくないと決めつけていて
食べず嫌いな部分があります。
周りに相談すると
そのうち周りを見て食べるようになるよとか
食べなくても出しておくと言われて
出しても、手もつけません。
ちょっと食べてダメなら
出してもいいからと言っても
頑なに食べようとしません💦
給食もほとんど残します。
作ってくれた人が悲しむよと言っても
ダメでした。
今、食べれるものは
白ご飯、卵焼き(だし巻きは食べれません)
ウインナー、食パン、チーズ、ヨーグルト
パスタは塩パスタのみ
味がつくと食べれません😥
せめてミートソースとかナポリタンとかが
食べれたらいいのになと思います。
ケチャップやマヨネーズも食べれません💦
でもマックのナゲットとポテトは大好きで
ナゲットのバーベキューソースは
1個じゃ足りないって言うくらい好きです💦
野菜も何個か食べれるようになってくれたら
いいなと思いますが、なかなか💦💦
どうしたら食べてくれるようになるでしょうか?
有効な声かけなどあれば教えて頂きたいです。

コメント

めち

小学校3年生でこの時期なら、栄養の話も多少は理解できるのではないでしょうか。
感謝の念からのアプローチがダメなら、健康面とかから行くしかないかな…と。

たとえば、野菜に多く含まれるビタミン類は肌をきれいにしてくれたり、風邪をひきにくくしてくれたりそういった働きがあります。もしバランスが揃っていないと、今後太りやすくなったり、お肌がキレイではなくなってしまうかも、ニキビとかできやすかったり、病気になったら学校に行けない日が増えたり、遊びに行けなかったり、なかなか治らなかったりする。
4年生になれば環境の学習があって、食品ロスの話が授業で出るかもしれませんので、また違ったアプローチもできるかもしれません。
偏食で大変かもしれませんが、絶対に一口は食べるなどルール決めはどうですか。

さ🦖

我が家は、完食ルールがあります!
3歳から保育園がかわり(それまで小規模)
そこでは、残す事への指導があまりなく…
そこから偏食、食べムラがひどくなりました💦

出した物を完食したらお菓子ok
嫌いな物をおかわりしたら
お菓子もアイスも何でもok
ただダラダラ食べてて、食べれなくなったりで
残した場合、ご飯後のTVもなしです!
その後お腹がすいても何もありません!出しません!

買い物へ行った際、一緒に野菜を選んだり(どういう野菜が美味しいのか調べて、息子にと伝えて)
ミニトマトとか家庭菜園するのもありだと思います🤔
小3でしたら、一緒作ったりするのもありなのかなぁと!

ねここ

小2の娘がいます。
うちは時間内に食べきるルールがあります。
好んで食べるものだけ出すっていうのは、
栄養面も考えて無い方針です。
偏食すぎるうちはマックは無しがいいかと思いますが。。。
極限までお腹空いたら何かしら食べると思いますよ