
夜は胸が不快で、外出も怖い。体調不良で嫌な気持ちになっています。
夜にかけて胸がザワザワドクドクして気持ち悪くて
昼間も子供と私1人で外に出るのが体調悪くなったらと思うと怖くて
もう嫌になってきました
- ニマ(生後5ヶ月, 3歳7ヶ月, 8歳)
コメント

まぽ
その感覚めっちゃわかります。限界が近いとそうなります。
昼間のお出かけはキャンセルしたり、旦那さんに代わってもらったりできますか?
交感神経優位になっている状態だと思うので、一度思いっきり泣く、お風呂に入る等すると眠れますよ。
ニマ
似たような経験された方がいてるだけで
私だけじゃないんだなと少し安心できます😮💨
コメントくださりありがとうございます😭
旦那さんは長距離運転手なので
母が変わってくれたりします🥹
一度おもっきり泣く試してみます!
なにか胸にザワザワしたものがある感じで
こもってる?というかつまってる感じがしていたので
大泣きしたら少しスッキリしそうです😔
まぽ
脳が臨戦体制な感じですよね😭私は疲れが溜まると、不安なことやイライラすることが高速でかけめぐって思考がまとまらない感じになります💦
いつ外敵に襲われても寝ずに対応できるように…という、太古の昔からの本能なのかなって勝手に思ってます。
入眠には緊張と弛緩がポイントです❣️
私は大泣き(緊張状態)してから「本能がそうさせてるだけだから大丈夫」「あったかい家があってよかった」と思い込んで寝てます😴
お母様、頼れるのですね!
あまりにも眠れない日が続く場合は心療内科で入眠剤出してもらうといいですよ😊
ゆっくり眠れますように🌠