![はるな🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
27週の妊婦で胃腸炎がうつり、熱やお腹の張りがあります。赤ちゃんは元気ですが、産婦人科を受診した方が良いでしょうか?
【 娘の胃腸炎がうつりました 】
現在妊娠7ヶ月(27週)で娘の胃腸炎がうつりました
朝ご飯を食べ終わったあと気持ち悪くなり「悪阻かなー」なんて思っていた6時間後に嘔吐(朝ごはんとお昼食べたビスコ出た)
吐いたあとは38℃まで熱が上がり内科を受診しお薬を飲んでその日は寝ました
次の日には熱も下がり少し食べたい欲が出てはいるのですがずっと体を横にしているのにお腹が張ります
だいたい30分に1回1分未満の張りです
出血もなく赤ちゃんは元気に動いています
27週にもなれば張りやすくなるとは思うのですが
これは胃腸炎だから張っているのでしょうか?
すぐ産婦人科に行った方が良いのでしょうか?
- はるな🔰(生後1ヶ月, 1歳5ヶ月)
コメント
![めち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めち
嘔吐したことで腹圧がかかったのと、胃腸の状態が悪いことでその周辺の臓器にも多少は影響が出ているのかもしれませんね。
まずはお大事にしてください😭心配ならかかりつけの産婦人科に電話で聞いてみるのが1番安心だと思います。わたしのところは24時間電話できるようになっていますが、そういう体制の病院ではないですか?
胎動があって、30分に1回1分未満ならなるべく動かないようにして様子見るのが1番よさそうな気もします。体調不良で通院したり待ったりするのも疲れるので…
はるな🔰
回答ありがとうございます🙇🏻♀️
病院は24時間対応してます!
お腹が張る回数が増えてきたりしたら電話してみます