
コメント

はじめてのママリ🔰
私も同じことよく思います🤣
どちらかというと、生活費いくら貰ってますかだよなと思ってます!
まぁ、残す金額最初に考えるからいくら貰うかって言い方も難しいんでしょうけどね

🐰
分かります、我が家も共働きで結婚して子無し時代も、出産して子供有りの今でもお小遣いなんて制度一切無しです🤷
私も前から旦那さんにお小遣い?なにそれ?上から目線だなって思ってました😂
旦那さんが稼いだお金なんだから、家計に入れたり貯金に回す以外の使い道は稼いだ旦那さん本人の自由ですよね👀
-
はじめてのママリ🔰
ですよね😂
そして奥さんはお小遣いじゃなくて家計から出すっていう。実質自由なんじゃ?と思ったり😂- 10月26日

はじめてのママリ🔰
共働きならその言い方わかりますが、専業主婦が言ってたら正直引きます🥺
-
はじめてのママリ🔰
専業主婦でも家系握ってたら言いそうですね💦
- 10月26日

優龍
あげるとは言いませんが
渡すとは言います。
-
はじめてのママリ🔰
もちろんその言い方なら全く問題ないです。
正しいと思ってます。- 10月26日

はじめてのママリ🔰
ごめんなさい🙇♀️
そうですよね!
でも旦那も私にお小遣いちょうだいって言われるので、
うちは、
あげてる🟰渡してるって感じですね。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
馴染んでるんですね!- 10月26日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね〜
うちの旦那は、
全部使っちゃうから頼む〜って感じで丸投げなんですけど、
いつもお小遣いちょうだいって言われます。
それで渡してます。
そして
私はほぼお金使ってないですね〜笑
洋服買わない化粧しないランチとか出かけない…笑
幼稚園と職場(1人)とスーパーの往復のみです🤣- 10月26日
-
はじめてのママリ🔰
可愛い旦那さんですね🎶
私も勿体なくて服買わないようにしてたけど最近は最低限買うようにしました😂(電車通勤なので少し気にしようかなと😭)- 10月27日
-
はじめてのママリ🔰
うちはは私がもう中古の330円の洋服とか500円以下くらいの洋服買ってきてます🤣
旦那には高そうと言われらので、まわりはわからないだろうと思ってます。電車通勤なのですね!でも髪の毛綺麗にしてたら、気にならないと思いますけど〜😂
って言う私は半年くらい美容院行っておらず、子供に黒髪可愛い🩷と言われてからカラーもしてません笑- 10月27日
-
はじめてのママリ🔰
センスがいいんですね!私も美容院行ってないです😂
ちゃんと美容院行って綺麗にすればいいんだけどめんどくさくて😂- 10月28日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね😅
髪の毛と洋服でガラッと変わりますよね〜- 10月28日

ママリ
うわー、私も嫌いですその言い方😂
共働きならその言い方でもいいかなって思いますけど!
自分の稼ぎじゃないんだし
専業主婦なら生活させてもらってる立場だよね?って思います💦
たぶん家庭の中で自分の権力が強いとか思ってるんかな?とさえ思ってしまいます。
-
はじめてのママリ🔰
嫌ですよね💦
そういうのもありますよね💦- 10月26日

退会ユーザー
わかりますわかります!
旦那のボーナスいくらでした、みなさんならいくらあげますか?とか、、、もう、すごいなって思います😨
-
はじめてのママリ🔰
ほんとびっくりですよね😂
さも自分のものかのようない言い分😂
働いたことないのかな?とか思っちゃいます😂
あとボーナスいくらでしたか?って質問に旦那さんので自慢?じゃないけど自信満々に答えてくるのも気になっちゃいます😂- 10月27日
-
退会ユーザー
本当に!!
わかります!家事育児と仕事を比べるつもりは全くありませんが、お金稼ぐ大変さ知らないのかなって感じます…
あとあと、逆に旦那さんの給料が低いことの不満も気になっちゃいます😑
なんかもやってたのが、スッキリしました!!
ありがとうございます!- 10月27日
-
はじめてのママリ🔰
それも思います!
旦那さん低いなら自分も頑張ればいいのにって思っちゃいます😂
いえいえこちらこそ同じ意見の方が居て良かったです!
ありがとうございました😊- 10月27日
はじめてのママリ🔰
きっと生活費というか全額もらってるところから渡すというこであげるになるのかもしれませんね😂