※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

昼寝の時間を意識して寝かせようとしていますが、なかなかうまくいかず、17時すぎに寝てしまいます。公園に行ったり動かしているけど…

お昼寝のとき活動時間を意識して寝かせようと思ってますが、昼寝?夕寝?全くもってうまくいきません😭
気持ち早めに寝かしつけますが結局寝るのは夕方17時すぎてからです。
お昼ご飯食べたら公園行ったりある程度は動かしているのですが、、

コメント

sora

朝から17時までお昼寝なしですか?😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    8時までに起きて10時30分〜12時くらいまで寝てます!
    その後15時30分くらいから17時くらいまで寝かせたいんですけど17時過ぎないと寝なくて💦

    • 10月26日
  • sora

    sora

    朝寝できてたら、無理やり夕方寝かさなくても大丈夫だと思いますよ☺️
    無理やり寝かせて遅くなると、夜の睡眠に影響しそうです🤔
    息子は11ヶ月くらいから朝寝2時間して、夜まで寝ないルーティンです😶
    午前中に起きとけるようになったら昼食後に昼寝にしようと思ってます!

    • 10月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昼寝に移行してたんですけど疲れすぎ?で朝は11時すぎたあたりから、また夕方前になるとぐずって何度もあくびし出すんです🥲
    就寝自体を早くしたらいいんですけど大人の都合でなかなか早められず、、

    • 10月27日
  • sora

    sora

    そうなんですね🥲
    うちも1歳前後は眠くて夕方ぐずることが多かったんですが、お散歩行ったりして気を紛らわせてました!
    大人の都合とはご主人様のお迎えとかですか?
    息子は6時〜7時には起きて、9時頃から2〜3時間お昼寝で20時には寝てくれますが、疲れてすぐ寝てくれるので片付けとか夫のご飯とかは寝かせてから準備してます!

    • 10月27日
はじめてのママリ🔰

全然気にしたことないです!
寝たい時に寝て遊びたいだけ遊んでます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜泣きしませんか?

    • 10月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    しないです!おしゃぶりしてるので取れると少しグズリますが困るほどではないです😊

    • 10月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お昼寝うまくいかないと夜泣きしてしまって😭

    • 10月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね😭
    ちなみにうちは今寝ました笑
    多分遅くき起きるので今日は一緒に夜更かしです🍻笑

    • 10月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夕寝ですか?😆
    いいですね🍻こちらも遠隔で共に夜更かしします(笑)

    • 10月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ずっと起きてたので気づいたら寝てました😂
    お腹空いたら起きると思います笑

    • 10月26日
はじめてのママリ🔰

すごくわかります!
体力があり過ぎて朝寝も昼寝もどんどん後ろ倒しになって夜寝るのも徐々に遅くなってます😂
朝寝無くしたくないんですが、そろそろ時が来たようです…🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、うちも後ろ倒しになっていって夜めちゃくちゃ忙しいです。笑

    • 10月26日
deleted user

気にしたことないですが、
10時半〜12時寝たらもう寝ないと思いますね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか?午後も眠そうにしてて機嫌だんだん悪くなっていくので眠いと思ってました🤦‍♀️

    • 10月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    で夕方変な時間に寝ても困るので、夜早めに寝かせると思います😀
    朝もゆっくりめみたいですから夜も遅いんですかね🤔

    • 10月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    18時とかに寝かせますか??
    夜は21時に寝ます🥲

    • 10月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    夜も遅いんですね😂

    • 10月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    みなさんもっと早いんですね🤣

    • 10月26日
眠りのダイゴロウ

他の方へのコメントみました!
こういう一歳児もいるんだな〜くらいで思って貰えばなんですが、、

うちは一歳以降午前中だんだん寝なくなり今は寝ていませんよ〜
通ってはないのですが保育園のスケジュールにちょっと寄せました。笑

午前中はお外にお散歩に行ったり買い物に付き合ってもらったりしたりで終わっちゃうので、12時前から昼ごはん食べて13時半には昼寝スタート15時半ごろ起きておやつです🍘
それ以降は寝ず、18時にご飯で20時就寝目指しつつなんだかんだ20時半には入眠してるかな、というスケジュールです

午前中90分寝てたらうちも午後は寝ないで遊んじゃうので、そうなったら早めに晩御飯食べて早めに寝るようにします

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一歳になった頃寝なくなってきたので同じようなスケジュールにしました!お昼寝一回で2時間ちょっと寝て就寝時間早めてたんですけど、夜泣きが一気に増えて💦まだお昼寝2回いるのかと思って戻したら夜泣き減りました🥲この判断があってるかわかりませんが、、、💦

    • 10月26日
ママリ

二、三年前のことで申し訳ないですが…

朝早く起きてはどうでしょう?
うちは朝7時までには起きて、
朝寝を11時までに起きれるようにさせて、
昼寝を16時までに起きれるように寝かせるようにしてました!
で、夜は20時ごろから寝かしつけ開始して大体21時までには寝てました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり早く起きるべきですね💦😳親の都合ですが旦那も仕事ゆっくりなので朝は全員寝てました(笑)これでも早くなった方で満足してました、、頑張って早く起きてみます♡

    • 10月27日