※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳9ヶ月の息子がお風呂を嫌がり始め、シャワーヘッドを買ったが拒否。無理やり洗うことに悩んでいます。

2歳9ヶ月の息子が急にお風呂を嫌がり始めました。
理由を聞くと、シャンプーしたら鼻にお湯が入るから嫌とのことでシャワーヘッドを買いました。
まず自分に着けて上からシャワーをかけてこれがあれば顔にかかることは無いから、鼻にも入らないよと説明しても大泣きして暴れて凄いです。お風呂で素っ裸のまま30分くらい説得しても無理なのでその日からもう、お風呂入った瞬間に有無を言わさず無理やり洗ってます。説得する時間が長ければ長いほど恐怖心が大きくなるのかもと思ったのもあるのですが、泣いてるのに無理やりシャンプーするのは酷いですかね?こんなに嫌がってるなら一日くらいお風呂いっか、って洗わなかった日もありますがやはり洗いたいです

コメント

はじめてのママリ

私も少し前まで同じ悩みありました!💦
辛いですよね、、
お願いって優しく言ってみたり、髪の毛ライオンだよー!とか色々やってましたがそれじゃ聞かない時もありました😭
そういう時は泣いてでも無理矢理洗ってました、、!
今もママやーめーて!と言ってきますがこちらがしょげた顔でえ〜おねが〜い!とか言ってると最初はいーやーよ!とか言うのに渋々OKしてくれる事も増えてきました!

ママリ

うちは1歳半から急に泣くようになりました😭
早く終わらせるをモットーに容赦なく洗い、終わったらすぐに拭いて頑張った人にぎゅー!っと言いながらハグすると泣き止んで遊び始めます。

友人は上を向かせて美容院スタイルで顔に水かからないように洗ってるって言ってました。
←息子は耳に水入るのがダメでした。

納得してもらえる方法があるといいですね!