![ママリ🧸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
1人目が弛緩出血でした!
2人目は特に何も無く、出血も600mlくらいでした!念には念をってことで、産む時にルート確保や準備はされてました😣
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
上の子切迫で31週で早産で生まれており
下の子も切迫から色々対策をして38週までいけました😭✨
-
ママリ🧸
コメントありがとうございます✨
頑張りましたね😭もしよろしければ対策は何をされたか教えてください🙇♀️- 10月26日
-
はじめてのママリ🔰
上の子のときもシロッカーはしてましたが時期が遅かったのもあってか、結局早産になったので
下の子の時は13週で予防的シロッカーをして
そこから早産予防の膣錠併用してました💦
ずっと2週間ごとに検診で
もし少しでもやばそうなら即入院が条件で
初期から絶対安静でした🥲
家事も料理以外は旦那にお願いしつつ休みの日も出かけないで
上の子連れて旦那に出かけてもらったりでとにかく安静にしてました😩
34週で膣錠終わって36週でシロッカーの抜糸しましたが
結局38週で破水するまでお腹にいてくれたので
膣錠が私には合ってたんだと思います😭✨- 10月26日
-
ママリ🧸
膣錠合ってたんですね🥺!!
ずっと安静も大変だったと思います…!!
やっぱりそれなりに対策は必要なんだなぁと思いました🥹
無事に出産できてよかったですね☺️
詳しくありがとうございました!!とても参考になりました🙇♀️✨- 10月27日
-
はじめてのママリ🔰
上の子がシロッカーだけで無理だったので
膣錠使いましたが
膣錠のおかげか、シロッカーしたところまで短くなる事がなかったので
シロッカーなしでもいけたかもしれないなと生まれてから思いました😭
上の子の時より期間長かったからなのか、
上の子は抜糸全く痛みなかったんですけど
下の子の時陣痛より痛かったので🥲
もう私は妊娠予定がないので
これで最後!って思いながら全て耐えました😭
普通に妊娠経過過ごせるならもう1人考えましたが
もう無理です🥲- 10月27日
-
ママリ🧸
陣痛より痛いとは…😭
上のお子さんと下のお子さんでこんなにも違うものなんですね🥲
私も普通に妊娠経過過ごせるならもう1人ほしいです…!!
でもまた入院…と考えると悩んでしまいますね💦💦- 10月28日
-
はじめてのママリ🔰
抜糸の時に担当医から
みんなここがいちばん痛いって言うから頑張ってねーと言われてから挑みましたが
麻酔なしなので本当に拷問でした😭
生まれた時の週数も大きさも違う分、
産まれてからの成長過程も全く違うので
下の子めちゃくちゃ育てやすく感じます😱
ですよね💦
普通に過ごせるならって思いますが
膣錠も1錠300円ちょっとするものを毎日34週までだったので
それだけで月1万ちょっと自費で必要だったので結構負担でした🥲
あと手術入院もありますし、
それをまたとなるともうキツイので😭- 10月28日
ママリ🧸
コメントありがとうございます🙇♀️
2人目は何もなかったのですね!!よかったです…!
大きい病院にしましたか🤔?
はじめてのママリ
1人目は総合病院、2人目は個人病院です!
引っ越して近くの総合病院の評判がとても悪いというのもあります😂
ママリ🧸
個人病院でも産めたのですね✨
もし次産むなら大きい病院の方がいいと言われまして…
参考になりました!ありがとうございました☺️