※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

次女の言葉が遅いが、理解力はあり、徐々に追いつくと言われる。悩んでいるが、本を読んだり刺激を与える必要はあるか?

お子さんの言葉が遅かった方にお聞きしたいです。
次女の言葉が遅く、健診で相談した所、理解力はあるので徐々に言葉が追いついてくる思います。様子見で大丈夫ですと言われたのですが、言葉が増えるイメージがあまりにも湧かなくて……本当に時間と共に言葉が追いつくのでしょうか?🥲

癇癪を起こしたりもせず聞き分けも良く指示もよく通るのに言葉だけが遅くて悩んでしまいます😣
本をたくさん読んだり、刺激を与えた方が良いのでしょうか?

コメント

ママリン

長女がそうでした!
すごく物事、言ってることは
理解はしているけど、
本人が伝えるなど話すことが
中々難しい感じでしたが
3歳になり幼稚園にはいって
いろんな刺激を受けて話し始めたらペラペラよく喋るようになりました☺️

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!よくお喋りするようになったとの言葉に勇気付けられました🥲
    うちの子も9月末より幼稚園に通い始めたばかりなので良い刺激になれば良いなと思います😭(今までは小規模園にいました)

    • 10月26日