※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
u_fam.
ココロ・悩み

4人以上お子さんのいるママさんで離婚を考えてる方いませんか?

4人以上お子さんのいるママさんで離婚を考えてる方いませんか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私じゃないけど、友達が子供5人のシングルマザーです。
おばあちゃんが手伝ってなんとか回ってるって感じです。

別の子供4人のシングルマザーは、両親他界して助けてもらうことはできないけど、生活保護で働くことなく悠々自適に暮らしてます😇

  • u_fam.

    u_fam.

    5人のシングルさんですか😳
    おばあちゃんの協力があればまぁ何とかですよね😔

    生活保護で働く事なく悠々自適ですか!?
    その方のお子さんは小さいんですかね?

    • 10月26日
y u u  𓂃 𓈒𓏸

子供4人います、離婚したいですが経済的に無理で思いとどまっているところです💦
私の知り合いに同じく子供4人いて離婚された方がいますが、両親のサポートがあるので羨ましいです🥲

  • u_fam.

    u_fam.

    同じ方がいらっしゃったぁ😭

    同じく経済的に無理で思いとどまってます。

    両親のサポートってなんちゅう羨ましさ。

    私も出来れば離婚したい。
    でも、4人連れては無理です。
    実家にも頼れず。

    失礼ですが、離婚されたい理由を差し支えなければ教えてもらえますか?

    • 10月26日
  • y u u  𓂃 𓈒𓏸

    y u u 𓂃 𓈒𓏸

    両親のサポート羨ましいですよね😢
    離婚したい理由は、不倫数回、約束は守れない、家事しない、旦那の家族が嫌い、言い出したらキリがないです😂
    それらが原因で旦那の顔すら見たくないです

    • 10月26日
  • u_fam.

    u_fam.

    今は不倫してない感じでしょうか?
    約束守れないのってどうしてなんでしょうね?
    家事育児なんてしてくれやしない。

    今は無理でもせめて末っ子が小学校に入ったら?
    離婚したくないですか?
    ある程度免疫つけばお迎え要請少なくなりますし。

    • 10月26日
  • y u u  𓂃 𓈒𓏸

    y u u 𓂃 𓈒𓏸

    どうなんでしょう🤔
    興味がなさすぎてわからないです笑
    自分に甘いのだと思います。
    休みの日に家事、育児をしてくれますが、平日何もしてないし当たり前だろとしか思えなくて…


    それは本当思います!
    末っ子が小学生になるまで我慢だと思っています🤔
    あと2年以上ありますが、着実に離婚準備をして行こうと思ってます🥹

    • 10月26日
  • u_fam.

    u_fam.

    もう興味もないですか。
    そりゃ興味なくなりますよね。
    休みの日に家事育児してくれるだけでまだマシですかね💨

    お金貯めて準備をしなくては。
    離婚のことはご主人勘付いてる様子ですか?

    • 10月26日
  • y u u  𓂃 𓈒𓏸

    y u u 𓂃 𓈒𓏸

    ないですね、残念ながら触れたくもないし、同じ空間にもいたくないです😂
    勘づいてないと思います、そこまで察しいい方ではないので😂

    ♡4姉妹♡+♡パパ♡さんは何故離婚を考えてらっしゃるんですか?

    • 10月26日
♡♡

離婚済みのシングルです🙋‍♀️

  • u_fam.

    u_fam.

    おっ!
    5人のお子さん!

    実家の手助けありですか?
    生活は出来ますか?

    • 10月26日
  • ♡♡

    ♡♡


    実家は遠方なので手助けなしです!
    睡眠時間削ってひたすら働いてますので生活は出来てます💪

    • 10月26日
  • u_fam.

    u_fam.

    睡眠削って働いてるんですね。
    お身体大丈夫ですか?

    • 10月26日
  • u_fam.

    u_fam.

    ん?
    本業以外に在宅ワークなどやられてますか?

    • 10月26日
  • ♡♡

    ♡♡


    ありがとうございます🙆‍♀️なんとか大丈夫です😊

    本業+副業してます!💪

    • 10月26日
  • u_fam.

    u_fam.

    やっぱり本業+副業しないとやってけないですよね😭

    • 10月26日
  • ♡♡

    ♡♡


    子ども多いと稼がないとですもんね😣
    ご実家に頼れるならばそれが1番ですが、うちみたいに難しい場合だと1人が体調崩すと次々に移るので病児保育の登録も必須ですし、時短家電などもフル活用すればなんとかなるかと思いますよー!🙆‍♀️

    • 10月26日
  • u_fam.

    u_fam.

    6歳のお子さんは1年性でしょうか?
    体調崩した時は1人でお留守番させてますか?

    • 10月26日
  • ♡♡

    ♡♡


    長男次男は小1です!
    まださすがにお留守番させてないです👀💦
    体調崩した時は在宅勤務にするか病児保育、もしくはシッターさん、どれも無理な時はお休みしてます🙌

    • 10月26日
  • u_fam.

    u_fam.

    小1で病児保育行けるんですね?

    病児保育にシッターさん、預けれるのは手を借りないとですね💦

    • 10月26日
  • ♡♡

    ♡♡


    地域によるかもしれませんが、12歳まで利用出来るところが多いですよー!🙆‍♀️

    まともに休んでいたら収入減って生活できないですもんね🥲
    あとはその休みを利用して副業の内職したりクラウドワークスで自宅で仕事して少しでも稼ぐようにしてます!💪

    • 10月26日
  • u_fam.

    u_fam.

    そうなんですね😳

    まともに休んでたら収入減るのは当たり前ですもんね💨

    ちなみに、5人連れて離婚されてるようなのでこんな事聞くの失礼かと思いますが…
    子供を連れて離婚するのに何人連れてようが同じ!と思いますか?

    • 10月26日
  • ♡♡

    ♡♡


    1人と5人だとだいぶ違うかなーと思います🤔
    ただ3-4人と5人は変わらないかと思います😂

    • 10月26日
  • u_fam.

    u_fam.

    では2人と4人は変わらないと思いますか?

    • 10月26日
  • ♡♡

    ♡♡


    個人的には変わらないですね😂
    あとは個人的な気持ちで、子供達を離れ離れにさせる選択肢が私にはなかったんです。
    親の都合で離婚して誰かだけ連れて行く、誰かを元夫に親権を渡すって選択肢がなかったです🙌

    ただ子供本人がパパと行くと言うならば本人の意思を尊重して親権渡します!

    • 10月26日
  • u_fam.

    u_fam.

    5人連れてったんですもんね💨
    変わらないですよね😮‍💨

    あっ、子供達を離れ離れにさせる選択肢は私にもないので大丈夫です。
    子供の数は例えば?です。

    • 10月26日
  • ♡♡

    ♡♡


    それならよかったです😊

    とりあえず仕事と住むところがあれば大丈夫です、なんとかなります!🙆‍♀️

    • 10月26日