![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夜間授乳で寝不足になり朝起きれない。夫にもっと協力してほしい。家事も育児も大変。時間使い方を話し合いたい。
子ども6.3.7ヶ月
旦那の自分の時間が欲しいのは分かる
私はなるべく母乳でしたい
夜間授乳で寝不足になって朝起きれない
上の子の夜寝かし付けで一緒に寝落ちしちゃう
それなら夜中の授乳をミルクにして何回も起きないようにする
夜も寝落ちしないで起きなよ
やりたい事やれば?って?
違くない?
朝起きて欲しいんだって何回言えば伝わるんだ?
母乳あげて寝不足になるのが悪いのか?
そこ手伝う気持ちはないのか?
家事やって自由になる時間作ってあげてるって
お前のバカさに合わせてるって
それ育休じゃなくてもやるべき日常じゃん?
育休だからの時間使ってない
家事だって料理、洗濯…絵本、お風呂?
その他にも色々あるよね
2人とも朝弱いからダメなのだけどさー
- はじめてのママリ🔰(3歳3ヶ月, 6歳)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちもよく
効率悪い、頭悪いとか言われます…
違うんだよ、もう効率悪いってことでいいから手伝ってーーー言う前にやってーーーってなります。
うち上2人のとき母乳軌道乗るまでしんどかったので今回は完ミにする予定です😭それで少しでも楽になれば…と。
コメント