※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

シフト勤務で保育園に預けている方への質問です。休みの日や時間について、パートナーとの調整や預ける時間について不安があります。対応についてアドバイスをいただける方いますか?

シフト勤務で保育園に預けている方にご質問です。
どんな感じで預けていますか?自分、旦那がそれぞれお休みは必ずお休みさせるのか、自分がお休みの時は必ずお休みさせるのか、週5登園になるように行かせているのか。
自分がお休みで旦那さんは仕事の時に預ける時は仕事の時と同じ時間で預け迎えに行ってますか?
今日は仕事がお休みで短時間お願いしようと思ったら怪訝な顔をされてしまったので。
仕事行くから預けるのと皆さん決まった時間で預けているからだと思うのですが😨
なんだか悪い事をしてしまったような気分だったので😥

コメント

もんちっち

自分が休みでも同じ時間に預けて決まった時間にお迎えに行ってます( ;∀;)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!うちは7時半〜18時までと結構長いので短時間のが子供に負担が軽いかと思って9時前に行ったらどうやら遅かったようでビックリされました😓

    • 4月27日
  • もんちっち

    もんちっち

    朝はキッチリ決まった時間に行ったほうがいいかもですね!早めのお迎えとかならいいかもですが!☺️

    • 4月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!勉強になりました😭今度から朝は同じ時間にして迎えを早めてみます!

    • 4月27日
✩sea✩

平日休みの仕事です^^*
延長保育は使わないで、通常保育時間内で預けています(๑•᎑•๑)
旦那が休みの時も、通常保育時間内で預けていますよ(*´▽`*)
必ず、休みだと言うことは伝えて、連絡先も職場ではなく、〇〇携帯へお願いします、と伝えています( •ᴗ•)*

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ストレートにお休みと伝えているのですね!朝いつもの時間だったらそれでも良かったのでしょうか…😨4月から始まったのでルールがイマイチ分かってません😭

    • 4月27日
  • ✩sea✩

    ✩sea✩

    休みの日は、朝はゆっくり行くようにしてます^^*
    うちの保育園は8:30~通常保育なのですが、9:00までに当園すればいいので、9:00頃に連れて行き、「今日休みですー連絡は母携帯でお願いします」と伝えてます(*´▽`*)
    仕事の時は8:30より、前に預けていますが、通常保育が8:30~なので、休みの日はそのくらいの時間で預けてます( •ᴗ•)*♪

    • 4月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは普段7時半に預けていますが多くの子は8時くらいに来ると言っていて今日は9時前に連れて行ったので預ける時間が遅過ぎたのかもですね…通常が7時半〜18時半と長いので短時間で子供の負担を減らそうと思ったら気まずい雰囲気に出くわしてしまいました😰
    預ける時間を考え直してみます🙇🏻
    ありがとうございます!

    • 4月27日
あやこんぶ

怪訝な顔をされるのは嫌だし不安になりますね😢
私、以前は保育士をしてました✨
保育園としては仕事休みの方はお子さんと一緒に休んでもらうことになってました🙇お父さんがお休みの場合でも一緒です。

でも、お母さんにもリフレッシュ必要だと思います!
頻繁だとまた同じ顔をされて嫌な思いされちゃうかと思うので、次から病院へ行くのでどうしてもなどなにか嘘でもいいので理由つけて見たらどうですか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    私に後ろめたさがあったから怪訝な顔に見えたのもあるかもしれません😭朝の預けが2時間弱遅かったからもあるかもしれないです😰
    今度休みで預ける時は理由も伝えてみます😢

    • 4月27日
かなた母ちゃん

おはようございます!
育児お疲れ様です

来月から シフトで仕事復帰します
自分の休みの日は 朝普通に預けて 早めに迎えに行こうと思ってます!
ふだんは 延長かけるので。
休みも1日しかないので 自分のやりたい事もあるし。

誰にイヤな顔されたんですか?
保育園の先生?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    未満児での預けもお疲れ様です🙇🏻
    保育園の先生達にいつもより遅かったので心配したと言われましたが疑う的な雰囲気もありやや怪訝で気まずかったです😰私が後ろめたさがあるせいかもしれませんが😭

    • 4月27日
  • かなた母ちゃん

    かなた母ちゃん


    他レス読ませていただきました。
    朝がゆっくりだったのですね!
    だったら心配されちゃうと思います!
    ニコ☆nikoさんがお休みの日も普通に朝連れて行って 自由時間にしていいと思いますよ!
    お互い頑張りましょー

    • 4月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったのですね!今度はいつもと同じ時間に連れて行き迎えを少し早くしてみます😭
    ありがとうございます🙇🏻

    • 4月27日
あおぷー

自分が休みの日も預けてますよ^ - ^でも保育園行くのにもお金を払ってますし、子供を預けてる間家の事、自分の用事もできたりするので助かってます。時間も色々です^ ^
何時までに預ける、迎えに時間の決まりがあると思うんでそれまでにいけばいいと思います。気にする事はないですよ^_^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    預けるのがいつもより遅かったせいかすごく驚かれ疑う的な雰囲気で気まずかったです😰
    以前に保育園に何時までに預ければ良いか聞いたら何時でも大丈夫と言われたので7時半に預けているとこを9時前に行ったらそんな反応でした。保育園によっての対応の違いや私が気にし過ぎているのもあるのかもしれませんね😭
    でも同じ方がいて安心しました。

    • 4月27日