
生後1ヶ月半の娘が80~100mlのミルクを飲み、母乳もあげているが、授乳後4~5時間寝る。授乳間隔が長いので心配。体重は2360㌘から3644㌘に。授乳量を減らして間隔を短くすべきか相談。
おはようございます(^O^)連投で質問させていただきます。
生後1ヶ月半の娘の授乳についてです。
最近ミルクを80~100ml飲み、プラス母乳をあげてます。母乳がどれだけでてるかわかりませんが、それぐらいあげてしまうと4時間~5時間近く寝てしまいます。授乳間隔がものすごくあいてしまうのが心配です。2360㌘で産まれ、今3644㌘になりました。
もう少し少な目にあげて授乳間隔を短くした方が良いでしょうか。皆様はどうしてますか?
- いちご*(9歳)

H@rum!(25)
先にミルクあげてからの授乳ですか?

いちご*
ありがとうございます!
まだ試行錯誤で先にあげてみたり後にあげてみたりしてます!

H@rum!(25)
混合でいきたいのでしたら先に母乳をあげてからの方が良いと思います。
先にミルクをあげちゃうとお腹が満たされて母乳をあんまり飲まなくなるので母乳がつくられにくくなっちゃいますから(>_<)

いちご*
ありがとうございます!完母目指しているのでやってみます!

H@rum!(25)
完母にしたいならよけいです!
最初に吸ってもらって刺激を与えないと段々出なくなっちゃいますから(>_<)
頑張って下さい*\(^o^)/*
コメント