

はじめてのママリ🔰
タオルはない方がいいです!顔にかかっても自分で退けられる月齢ではないので🥲
ベッドインベッドもわたしも使っていましたが、ある程度動くようになってからは、クッション部分に顔をうずめてることがあって逆に危なかったです。
汗いっぱいかいてなければシーツの洗濯は週一くらいでいいと思います。
はじめてのママリ🔰
タオルはない方がいいです!顔にかかっても自分で退けられる月齢ではないので🥲
ベッドインベッドもわたしも使っていましたが、ある程度動くようになってからは、クッション部分に顔をうずめてることがあって逆に危なかったです。
汗いっぱいかいてなければシーツの洗濯は週一くらいでいいと思います。
「窒息」に関する質問
寝返り防止ベルトを使用していた方に質問です。 お子さんが何歳頃まで使っていましたか? 最近、夜泣き?なのかベルトが嫌なのか夜に3.4回程泣いて起きるようになり一歳を迎えたのでそろそろベルトを卒業しようかと考え…
子育て中の家事負担について 現在3ヶ月の子どもを育てており、私のみ育休中です。 夫は19時ごろに家に帰ってきます。 そこで、現在は夫のみが仕事をしているため、少しでも休んでもらえるようにオムツ替え以外の家事育児…
夜間の寝返りはどう対応していますか? 生後5ヶ月で寝返りを覚えてから、夜間も横向きやうつ伏せになることが増えました。 気付いた時には仰向けに戻すようにしているんですが、怒って泣いたり、戻しても3秒後に横向き…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント