
2歳の男の子が顔を叩く問題に悩んでいます。対応方法をアドバイスください。
2歳・男の子の母です。
癇癪(泣きわめく)は以前に比べて減ったのですが、最近、人の顔(主にママ・パパ・おばあちゃん)の顔を手で叩いたりします😣
思い通りにならないときや、
怒られて面白くないときが多いですが、反応を見たくてやってたりもします。
口では『バンバンってしたら、痛い痛いってなるから、ダメよ』と言いますが、また叩きます。
私がやられたときは『〇〇したかったんだよね、、また今度やろうね』と言って、少し落ち着いてから、『バンバンされたらママ痛いし、悲しい気持ちになるな』とお話していますが、あまりに続くので、どのように対応すべきか悩んでました。
アドバイス頂けたら幸いです。
- いーくんママ(2歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの娘も主に私に叩きます😂😂
外ではしないからまだいっかと思いますが辞めてほしいですよね😫
娘はこちらが怒るともっと反撃してくるので
優しめに接した後に「叩いたら痛いから優しくツンツンってしてくれたら嬉しいなぁ」と娘の手をもって優しくツンツンさせます笑
すると娘も笑いながらツンツンしてきます😂
これを続けたらだんだん叩かなくなるかなーと期待してます😂
いーくんママ
先日はコメントありがとうございました。
フォーク・スプーンを投げたり、大好きな車のおもちゃを投げたり、毎日、大騒ぎ…
『なでなでして欲しいなぁ』とか、『ツンツンがいいなぁ』と言ってみましたが、相変わらずペシペシもしてきます。
今だけと思うようにしたいですが、いつまで続くのかなぁと思ってしまいます…
お互い頑張りましょう!!