※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

喘鳴がある=喘息ってことですか?2歳娘の咳鼻水がひどく受診しました。流…

喘鳴がある=喘息ってことですか?

2歳娘の咳鼻水がひどく受診しました。
流行りのウイルス系は全部陰性。

でも呼吸音がかなり悪い(喘鳴あり)とのことで、吸入をしてリンデロンシロップと他粉薬をもらいました。
リンデロンシロップの効果をみたいのと、吸入をもう一回した方が良いからと当日夕方に再受診することに。

再受診の結果、「朝より悪くはなっていないけどそんなに良くもなっていない。やっぱり呼吸音が悪い。呼吸も少し速いし、お腹で呼吸してる感じ。陥没呼吸ってほどではないけど、そんな感じ。また明日の朝きてね」

とのことで明日の午前診で再受診予定です。


特に診断名とかは言われなかったんですが、呼吸音が悪い(喘鳴)っていうのは、喘息みたいな感じということでしょうか?
肺炎とかもその部類ですか?

喘鳴について見分けもあまりわからず、どのくらいあると心配な域なんでしょうか💦

コメント