![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
喘鳴がある=喘息ってことですか?2歳娘の咳鼻水がひどく受診しました。流…
喘鳴がある=喘息ってことですか?
2歳娘の咳鼻水がひどく受診しました。
流行りのウイルス系は全部陰性。
でも呼吸音がかなり悪い(喘鳴あり)とのことで、吸入をしてリンデロンシロップと他粉薬をもらいました。
リンデロンシロップの効果をみたいのと、吸入をもう一回した方が良いからと当日夕方に再受診することに。
再受診の結果、「朝より悪くはなっていないけどそんなに良くもなっていない。やっぱり呼吸音が悪い。呼吸も少し速いし、お腹で呼吸してる感じ。陥没呼吸ってほどではないけど、そんな感じ。また明日の朝きてね」
とのことで明日の午前診で再受診予定です。
特に診断名とかは言われなかったんですが、呼吸音が悪い(喘鳴)っていうのは、喘息みたいな感じということでしょうか?
肺炎とかもその部類ですか?
喘鳴について見分けもあまりわからず、どのくらいあると心配な域なんでしょうか💦
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント