![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
明日夫と一緒に怪我をさせた友達のお母さんに謝罪する際、息子も謝罪させるべきか悩んでいます。初めての謝罪でどうしたらいいか教えてほしいです。
息子がお友達に怪我をさせてしまって明日夫と謝るのですがそのときに息子からも謝罪させるべきでしょうか?
息子は既に保育園で誤っているそうで息子がやり返してしまいましたが先に相手から顔に何回も砂をかけてきて口や目に入って怒って顔を噛んでしまったそうです。
子供同士はもう解決しているし保育園でもその子とバイバイタッチ!と帰っていました。
明日保育園でイベントがあり夫も行くので相手のお母さんに会ったら一緒に謝罪してもらうつもりですがむすこにさらに謝罪させるべきかなにも言わないのもなんなのかと思いまして
怪我をさせた事が初めてでこういった謝罪も初めてなので経験ある方どんな風に謝った、謝られたありましたら教えてもらいたいです
怪我をさせてしまって申し訳ないです。と言ってこちらこそ先に砂をかけてしまったみたいで...
とか繋げられたらさらになんと謝罪してますか?
- ママリ(生後9ヶ月)
コメント
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
何歳のお子さんでしょう?
年少以下なら、その時に謝らせないと、後からじゃお子さんが覚えてないかなと思います。
覚えてない事を無理に謝らせると、お子さん混乱するので親が謝れば良いと思います。
年中以上とか、本人が覚えているならばごめんね、だけ言わせます。
更に何でやってしまったのか?まで続けて言う子もいますよ。
拙いながら、年中の息子も、
でもねあの時お砂投げられて、目に入って嫌だったの…だから噛んじゃったの、って。
相手が砂をかけてきた事について触れてこないなら、それ以上は何も言いません。
こちらが謝罪しておしまいにします。
砂をかけてすみませんと謝られたら、お互い様ですから、また遊んでください、とか相手の子にはまた仲良くしてね、で良いかなと思います。
![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ🔰
んー。難しいですが、私ならで話します😓
そもそもやられたからやり返したって話なら自分の息子単体で非がある訳でないし保育園で解決していて子供らもバイバイタッチしてるくらいなら、親だけで後は済ませます!
多分、子供らもお互いにもう解決して仲良いのになんで?!💦😭ってなる場合もあるのかな?と😭
むしろ、先に砂をかけた子の親御さんの方が気を使うと思います💦
なので、お会いした際に
どちらからでも先に気づいた方から先日は....でいいと思うんですよね😭
先に向こうが話しかけてきたら、
いえいえ、こちらこそうちの息子がやり返しで噛んでしまって怪我をさせてしまい申し訳ないですすみません😓
と私なら答えます!
-
ママリ
そうですよね!息子ももう謝った!と言っているので、むしろ相手からは謝られてないと納得いってない様子で😭
でも顔に赤く傷がついてしまっていたのでその子には私から謝りましたが親御さんにもよく会うので謝罪しようと思いまして🥲
砂の件も先生がちゃんと説明してくれてればいいですがただ噛まれたという認識だったら尚更謝っといた方がいいよなとか考えてしまって😭- 10月25日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
保育園にヤンチャな男の子がいて、よく一方的に怪我をさせられますが相手の親からの謝罪は一切ないですよ😅先生からは一応匿名での説明しかされないのもあるのかもしれないですが、、😅相手にやられてやり返した側ならママリさんから謝罪しなくてもいいのではと思いました。見えるか見えないかの差なだけで傷ついたのはお互い一緒だと思うので先に手を出した方が悪いと思いますし😅😅
-
ママリ
息子の保育園では年少からやった方もやられた方も名前で報告されるのでいつも息子がやられて謝罪されていました。
なので今回先生に報告されたので向こうも誰にやられたか分かっているし謝罪はしておこうと思っておりました🥲
匿名だといいのですが💦- 10月25日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
保育園(なんなら小学校でも)何回も怪我させられた事ありますが、親御さんから謝罪された事は一度もないです😅
向こうの親御さんから何か言われてるのでしょうか?
そうでないなら特に気にしなくても良い様な…お互い様だし、保育園っていろんな経験するための場だとも思うので。
多分大ごとになってない状況で、相手側もその時の状況を知っているのなら、こちらこそ…となると思うので、家でももうしない様に言ってますのでこれからも仲良くしてやって下さい…みたいな感じですかね🤔
-
ママリ
1度もないんですね😳
息子の保育園では年少からお互いに伝えられるのでいつも相手の親御さんから謝罪されてました💦
息子がやってしまったのが初めてだったので当たり前に謝る頭でいました💦
今日お迎えが私の方が早くて向こうはまだお迎え前だったのでどんな感じなのか分からないですが明日こちらこそ...となったらアドバイス通りに返してみようと思います!🙇♀️- 10月25日
ママリ
5歳です🥲
私も子供同士はもういいかなと思っているのですが夫が明日パパとママと謝ろうと言っていて何回も謝らせるものか?と思っていました🥲
砂の件も先に相手がやってきたと先生は言ってましたが相手の親御さんにもそのように伝わってるか分からないのでこちらが謝罪して向こうにも謝られたらアドバイス通りに伝えて見ようと思います!🙇♀️