![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
数ヶ月に一度美容院に行き、胸への筋肉注射と腕に注射をしているようです。
また、吸入器をもらっていて、苦しい時に吸入しています。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
父が喘息で毎晩薬を吸引してます。
1度薬を飲むの忘れて寝た時は死にそうなくらいゼーゼーしたと母が言ってました。
父と泊まりで登山に行った時、途中で吸引器を忘れたのに気が付いて救急で薬を処方してもらってたのを覚えてます。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
飲み薬と吸入なのですね。
注射などはされていない感じでしょうか?
飲み薬と吸入はやっているのですが、全く効かなくなってきまして…- 10月25日
-
はじめてのママリ🔰
注射した話は聞いたことないですね🤔
- 10月25日
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
注射した話は聞かれたことないのですね- 10月25日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
絶賛喘息です!
毎日吸引器してます!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
吸入のみでしょうか?
飲み薬と吸入はやっているのですが、全然効かなくなってしまい、注射しかないかなと考えてまして…
(でも先日いつもの内科に行ったら注射はしてもらえませんでした…)- 10月25日
-
はじめてのママリ🔰
まだ毎日何回も吸引したら大丈夫なレベルでした!!😳😳
そうなるかもしれないんですね?!
気をつけます🥹
すいません回答になってなくて😭- 10月25日
-
はじめてのママリ🔰
何回も吸入したら大丈夫な感じなのですね。
教えていただきありがとうございます!- 10月25日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
20歳から喘息です。
発作がひど過ぎて、入院2回します。
今は、吸入1日一回で発作なく5年過ごせてます。
今の主治医にあってからは、発作起こさず過ごせて快適です。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
今は吸入1日1回で 発作なく5年も過ごされてるのですね!
発作の出てない時も毎日吸入するのが重要そうですね…- 10月25日
-
はじめてのママリ🔰
引っ越しして、主治医が変わり薬を変更することを提案され、吸入薬変更してからは、毎日調子いいです。
発作を起こさないために、毎日吸入することが大切だと思います。- 10月25日
-
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます!
吸入薬変更してから調子がいいのですね!
もし良ければ、何から何に変更されたかお聞きしてもよいですか?- 10月25日
-
はじめてのママリ🔰
パルミコートからレルベアに変更しました。
- 10月26日
-
はじめてのママリ🔰
教えていただきありがとうございます!
私も今パルミコートなので、変更するのが効果あるのかもしれません…- 10月26日
-
はじめてのママリ🔰
書き忘れましたが、医師の治療方針によるので、先生が変わると治療方針も変わります。レルベアは新しい吸入薬なので、パルミコートで発作が、出て辛いのであれば主治医に相談してみてください。
- 10月26日
-
はじめてのママリ🔰
新しい病院に行ってみようと思っているので、相談してみます!
どうもありがとうございます!- 10月26日
ままり
美容院ではなく、病院です。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
吸入と飲み薬飲むのはやってるのですが、全く効かないので、注射打ってくれそうな病院に行ってみます!
ちなみに、もし分かれば教えていただきたいのですが、通われている病院は、総合病院や大学病院ですか?
それとも呼吸器内科のある個人病院など小さな病院でしょうか?
ままり
小さな病院です。
内科です!!
はじめてのママリ🔰
小さな内科の病院でも打ってくれるのですね!
教えていただきありがとうございます!