
コメント

にゃんころ
扶養ない?扶養内?それとも扶養から外れるということでしょうか?
扶養内でしたら、配偶者の年末調整の時に合わせて、さくらさんの収入がどれくらいなのか、確認し申告書に記入することになると思います🫡

のん
業務委託は被雇用者ではなく、個人事業主となりますので確定申告必須です。
年収が規定以下なら(課税所得48万未満)ならば、旦那さんの年末調整で配偶者控除を申告可能です。
にゃんころ
扶養ない?扶養内?それとも扶養から外れるということでしょうか?
扶養内でしたら、配偶者の年末調整の時に合わせて、さくらさんの収入がどれくらいなのか、確認し申告書に記入することになると思います🫡
のん
業務委託は被雇用者ではなく、個人事業主となりますので確定申告必須です。
年収が規定以下なら(課税所得48万未満)ならば、旦那さんの年末調整で配偶者控除を申告可能です。
「在宅」に関する質問
4月から育休を終えて職場復帰しました。 現在は8:30〜17:00の時短勤務ですが、業務の都合で日によっては20時頃まで働くこともあります。 子ども2歳は9:00〜17:10で保育園に通っていますが、残業の日は夕方以降の対応を補…
在宅されてる方 光回線ではなくケーブルテレビでは在宅ワークは通用しないでしょうか? 未経験ということだけでなく、ケーブルテレビがネックなのかなと思っています。
現在息子1人。 元々、旦那と私も人として未熟だから、子どもは1人と決めていました。 お互いフリーランスのようなもので、仕事の代わりがききません。 育休もなく、息子を育ててきました。 私が元々、自律神経が乱れ…
お仕事人気の質問ランキング
さくら
漢字に変換されてなく、読みづらくすみません💦
ありがとうございます♡
夫の扶養内で行きたいと思ってます!
夫の会社に提出する用紙に記入するということであっていますでしょうか?
にゃんころ
いえいえ😊
そうです!旦那さんが会社に提出する申告書に記入します✨