![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
痔が悪化し、出産時に心配。手術が必要なら産後いつできる?同じ経験の方、教えてください。
恥ずかしい話ですが‥
安定期あたりからいぼ痔ができてしまい、少しずつ悪化してきています😭
ネリザ軟膏を早い段階から処方してもらって、1日2回塗ったり注入したりしていたのですが、34週あたりからトイレで大きい方をしても引っ込んでくれなくなってしまいました‥😢
ウォシュレットをしたり、湯船に浸かったり、下剤を1日3回内服したりと対策したのですがショックです😨
出産時に悪化しないようバースプランに肛門圧迫を強めにしてほしいと書いたのですが、実際はどうでしたか?悪化せず無事出産できましたか?会陰裂傷より痔の方が心配で💧
もし、悪化して痔の手術をする必要がある場合、産後どれくらいで手術をすることができるのでしょうか?
同じような経験をしている方、教えていただきたいです。
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
産後いぼ痔再発しました😂
ほんと痛いですよね😖
産む時にも出てきてたと思います、、、
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は普通分娩の予定から帝王切開になってしまったのでお産の最中の事についてはわからないのですが妊娠中に痔になり産後に手術したので、そちらについてのコメントです!
産後母乳育児を予定しているのであれば授乳期終わってからが良いと思います!麻酔や内服薬があるので24時間授乳出来ないとか制限がありました!
私はミルクで育てていたのですぐ手術出来ましたよ!
-
はじめてのママリ🔰
やはり母乳に移行しちゃうから授乳中はできないんですね😓
産後悪化せず治癒することを願います🙏✨- 10月25日
はじめてのママリ🔰
やっぱり出てきてしまうのですね😭
これ以上大きくならないでほしいです‥