![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
精神科で薬をもらいながら、症状の改善を目指して先生と話すことで、運転の不安が軽減されるか相談したいです。
初めての精神科について教えて下さい
高速道路、バイパス、海沿い等の道路を運転するのが急に怖くなってしまいました。普通の道は全く問題なし。
意識が飛びそうになります。
でも、子供もいてお出掛けも行くので運転できた方がいい環境に住んでます。
運転出来なかったら仕方ないのですが、出来れば薬に頼りながら運転したいと思ってます。
精神科にいって薬を貰う以外、先生とお話しする事で症状って改善されていくんでしょうか?
精神科初めてなのでご存知の方教えて下さい
- はじめてのママリ🔰
コメント
![かめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かめ
私も通院してます。
基本、お薬飲むと眠くなりやすいので、運転はオススメしませんが、
どうしてもなら、主治医の先生に聞かれるといいかと思います😊
はじめてのママリ🔰
確かに眠気問題はありますね。
症状的に心療内科に当てはまるのかなと思いました。
かめさんも車の運転の関係で飲まれてますか?飲まれてから症状はどうでしょうか?
沢山すみません🙇♀️
かめ
私自身は運転に自信がないので免許持ってないですが、知り合いに免許更新時に薬服用してると書いたら、乗れなくなったそうです。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
情報ありがとうございます🙏